12月の株主優待人気ランキング
12月の権利確定銘柄のうち、人気の高い順に29位までのランキングをまとめました。「人気」とは、当サイトの優待銘柄ページヘのアクセス数の多さを表しています。また、優待と配当金が年2回出る場合は、両方の優待と配当金を合計した数字となっています。
※紹介する利回りなどの数値は、主にネット証券の情報を元に載せています。最終更新日の数値に準じていますので、購入前に各証券会社のホームページにてご確認をお願いいたします。
株価更新日:2021年2月26日
12月の優待人気ランキング
総合利回り
すかいらーくホールディングス(3197)
【優待内容】優待食事割引カード(2,000円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】164,800円
【優待利回り】2.43%
【配当利回り】0.00%
6ペッパーフードサービス(3053)
【優待内容】優待食事割引券(1,000円相当~)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】28,500円
【優待利回り】7.02%
【配当利回り】0.00%
9本田技研工業(7267)
【優待内容】「ツインリングもてぎ」「鈴鹿サーキット」で使える優待券(5名まで入場料無料)など
【権利確定月】3月・6月・12月
【必要投資金額】291,150円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】2.82%
10アークランドサービス(3085)
【優待内容】とんかつ店「かつや」などで使える優待食事割引券(1,100円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】211,100円
【優待利回り】1.04%
【配当利回り】1.14%
11物語コーポレーション(3097)
【優待内容】自社運営の焼肉店・ラーメン店などで使える優待食事割引券(3,500円相当)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】612,000円
【優待利回り】1.14%
【配当利回り】0.98%
14サッポロホールディングス(2501)
【優待内容】食品・飲料の詰め合わせ(1,000円相当~)など
【権利確定月】12月
【必要投資金額】218,500円
【優待利回り】0.46%
【配当利回り】1.92%
16ポーラ・オルビスホールディングス(4927)
【優待内容】株主優待ポイント(1,500円相当~)
【権利確定月】12月
【必要投資金額】243,300円
【優待利回り】0.62%
【配当利回り】2.10%
18ラックランド(9612)
【優待内容】「ご当地こわけ」で使えるクーポン券(2,500円相当)など
【権利確定月】3月・6月・9月・12月
【必要投資金額】239,800円
【優待利回り】5.75%
【配当利回り】1.04%
20きちりホールディングス(3082)
【優待内容】自社店舗で使える優待食事割引券(1枚3,000円相当)
【権利確定月】12月
【必要投資金額】60,800円
【優待利回り】4.93%
【配当利回り】0.00%
22フジオフードグループ本社(2752)
【優待内容】株主優待商品(自社関連商品)(3,000円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】133,800円
【優待利回り】4.48%
【配当利回り】0.00%
23B-R サーティワン アイスクリーム(2268)
【優待内容】優待商品割引券(1,000円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】394,000円
【優待利回り】0.51%
【配当利回り】0.76%
24ツカダ・グローバルホールディング(2418)
【優待内容】レストランやホテルで使える優待割引券
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】33,900円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】0.00%
28小林製薬(4967)
【優待内容】自社製品の詰め合わせ(5,000円相当)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】1,006,000円
【優待利回り】0.99%
【配当利回り】0.79%
29三光マーケティングフーズ(2762)
【優待内容】「東京チカラめし」応援カレー(2食分~)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】26,600円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】0.00%
<月別で検索>優待人気ランキング