1. TOPページ
  2. おすすめ優待・特集一覧
  3. 20万円以下で買えるおすすめ株主優待

20万円以下で買えるおすすめ株主優待

20万円以下でもらえる株主優待

現在、株主優待を実施する企業は約1,571社ありますが、そのうち10万円以上~20万円以下で株を買える銘柄は、約486銘柄あり、全体の31%を占めています(2025年4月18日時点)。

このページでは、10万円以上~20万円以下で買える優待株の中からおすすめの銘柄をご紹介します。

手数料無料となる証券会社を選びましょう!

たとえば1回の取引に手数料が100円かかってしまう証券会社では、売買をするだけで資産が200円も目減りしてしまいます。

投資パフォーマンスを少しでも上げるためにも手数料無料の証券会社がおすすめです♪

2021年10月現在、20万円以下の売買手数料が無料となる証券会社は、松井証券SBI証券楽天証券岡三オンラインなどです。

手数料については、「ネット証券の手数料比較」ページでも紹介しているので、ご参考ください!

20万円以下のおすすめ株主優待

総合利回り

エコノス

エコノス(3136)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】100,100円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.99%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】0.99%

最新株価

レントラックス

レントラックス(6045)

【優待内容】デジタルギフト(5,000円相当)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】102,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】9.8%

【予想配当利回り】2.25%

【総合利回り】12.05%

最新株価

キャリアバンク

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

キャリアバンク(4834)

【優待内容】図書カード(1,500円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】128,200円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1.17%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】1.17%

最新株価

キムラユニティー

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

キムラユニティー(9368)

【優待内容】おこめ券(2kg相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】155,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】4.04%

【総合利回り】4.04%

最新株価

ホクリヨウ

ホクリヨウ(1384)

【優待内容】たまごギフト券(500円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】167,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.29%

【予想配当利回り】4.19%

【総合利回り】4.48%

最新株価

京成電鉄

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

京成電鉄(9009)

【優待内容】「京成電鉄路線」優待乗車証(回数券:1枚~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】141,750円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.19%

【総合利回り】1.19%

最新株価

ティーライフ

ティーライフ(3172)

【優待内容】自社通販サイトで使える優待買物割引券(1,000円相当~)

【権利確定月】7月

【必要投資金額】111,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.89%

【予想配当利回り】3.57%

【総合利回り】4.46%

最新株価

ベガコーポレーション

ベガコーポレーション(3542)

【優待内容】「LOWYA」で使える優待割引クーポン(5,000円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】105,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】4.76%

【予想配当利回り】1.04%

【総合利回り】5.8%

最新株価

EIZO

EIZO(6737)

【優待内容】自社通販サイト「EIZOダイレクト」での優待買物割引(20%割引)(×年2回)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】195,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】5.35%

【総合利回り】5.35%

最新株価

チムニー

チムニー(3178)

【優待内容】「チムニー」のほか、グループ店舗で使えるか優待食事割引券(3,000円相当~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】123,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】4.85%

【予想配当利回り】0.8%

【総合利回り】5.65%

最新株価

バルニバービ

バルニバービ(3418)

【優待内容】自社のグループ店舗で使える優待食事割引券(3,000円相当~)など

【権利確定月】7月

【必要投資金額】112,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】2.67%

【予想配当利回り】0.66%

【総合利回り】3.33%

最新株価

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)

【優待内容】「ヴィレッジヴァンガード」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(10,000円相当~)

【権利確定月】11月

【必要投資金額】102,300円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】9.77%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】9.77%

最新株価

DDグループ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

DDグループ(3073)

【優待内容】自社店舗で使える優待割引電子チケット(3,000円相当~)

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】123,800円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】4.84%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】4.84%

最新株価

力の源ホールディングス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

力の源ホールディングス(3561)

【優待内容】「ラーメン一風堂」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(2,000円相当~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】130,300円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】3.06%

【予想配当利回り】1.38%

【総合利回り】4.44%

最新株価

ワタミ

ワタミ(7522)

【優待内容】「和民」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(4,000円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】116,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】6.88%

【予想配当利回り】0.86%

【総合利回り】7.74%

最新株価

デリカフーズホールディングス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

デリカフーズホールディングス(3392)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】9月

【必要投資金額】101,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.49%

【予想配当利回り】2.37%

【総合利回り】2.86%

最新株価

グルメ杵屋

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

グルメ杵屋(9850)

【優待内容】「杵屋」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(1,000円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】101,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.97%

【予想配当利回り】0.59%

【総合利回り】2.56%

最新株価

プラザホールディングス

プラザホールディングス(7502)

【優待内容】選べるカタログギフト

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】179,200円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】4.18%

【予想配当利回り】2.79%

【総合利回り】6.97%

最新株価

京浜急行電鉄

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

京浜急行電鉄(9006)

【優待内容】グループ施設優待割引券など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】151,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.19%

【総合利回り】1.19%

最新株価

インテージホールディングス

インテージホールディングス(4326)

【優待内容】キッズスマイルQUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】12月

【必要投資金額】173,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.28%

【予想配当利回り】2.59%

【総合利回り】2.87%

最新株価

フィンテック グローバル

フィンテック グローバル(8789)

【優待内容】「ムーミンバレーパーク」当日チケットの優待購入割引(50%割引:2人分)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】110,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.72%

【総合利回り】2.72%

最新株価

大庄

大庄(9979)

【優待内容】大庄の直営店舗で利用できる優待食事割引券(1枚500円相当)

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】113,300円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】5.29%

【予想配当利回り】1.23%

【総合利回り】6.52%

最新株価

キッツ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

キッツ(6498)

【優待内容】グループ会社で使える優待利用割引券(1セット)など

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】105,600円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】4.35%

【総合利回り】4.35%

最新株価

藤倉コンポジット

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

藤倉コンポジット(5121)

【優待内容】アウトドア用品を優待価格で買えるカタログなど

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】131,300円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】4.87%

【総合利回り】4.87%

最新株価

本田技研工業

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

本田技研工業(7267)

【優待内容】カーシェアサービス「EveryGo」の優待割引クーポン(抽選式)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】139,450円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】4.87%

【総合利回り】4.87%

最新株価

スクロール

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

スクロール(8005)

【優待内容】優待ポイント(1,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】100,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.99%

【予想配当利回り】5.1%

【総合利回り】6.09%

最新株価

ハーバー研究所

ハーバー研究所(4925)

【優待内容】自社商品の購入に使える優待買物割引券(10,000円相当)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】167,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】11.91%

【予想配当利回り】2.38%

【総合利回り】14.29%

最新株価

東急不動産ホールディングス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

東急不動産ホールディングス(3289)

【優待内容】「ホテルハーヴェスト」のほか、グループ施設で使える優待宿泊割引券(1枚~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】100,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.39%

【総合利回り】3.39%

最新株価

ビジョン

ビジョン(9416)

【優待内容】自社サービスに使える優待利用割引券(6,000円相当~)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】124,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】9.6%

【予想配当利回り】3.6%

【総合利回り】13.2%

最新株価

テイ・エステック

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

テイ・エステック(7313)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】156,950円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.31%

【予想配当利回り】5.28%

【総合利回り】5.59%

最新株価

共同ピーアール

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

共同ピーアール(2436)

【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(1,500円相当~)

【権利確定月】6月

【必要投資金額】149,400円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】1%

【予想配当利回り】1.87%

【総合利回り】2.87%

最新株価

メニコン

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

メニコン(7780)

【優待内容】「Menicon Miru」のほか、グループ店舗で使えるメニコン優待券(10,000円相当)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】120,700円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】16.57%

【予想配当利回り】2.31%

【総合利回り】18.88%

最新株価

萩原工業

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

萩原工業(7856)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)など

【権利確定月】10月

【必要投資金額】146,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.68%

【予想配当利回り】4.43%

【総合利回り】5.11%

最新株価

フジッコ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

フジッコ(2908)

【優待内容】自社製品(1,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】163,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.61%

【予想配当利回り】2.81%

【総合利回り】3.42%

最新株価

カッパ・クリエイト

カッパ・クリエイト(7421)

【優待内容】優待ポイント(3,000円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】146,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】4.08%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】4.08%

最新株価

ホッカンホールディングス

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

ホッカンホールディングス(5902)

【優待内容】自社グループ食品缶詰の詰め合わせ(3,000円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】164,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.82%

【予想配当利回り】4%

【総合利回り】5.82%

最新株価

クイック

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

クイック(4318)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】189,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.26%

【予想配当利回り】4.94%

【総合利回り】5.2%

最新株価

ファースト住建

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

ファースト住建(8917)

【優待内容】QUOカード(500円相当)など

【権利確定月】4月・10月

【必要投資金額】104,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.95%

【予想配当利回り】4.1%

【総合利回り】5.05%

最新株価

ホクト

ホクト(1379)

【優待内容】きのこ・レトルトセットなど

【権利確定月】3月

【必要投資金額】185,300円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.69%

【総合利回り】2.69%

最新株価

ヤマト

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

ヤマト(1967)

【優待内容】道の駅「まえばし赤城」で取り扱っている地元特産品(3,000円相当~)など

【権利確定月】3月(20日)

【必要投資金額】139,700円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.14%

【予想配当利回り】3.22%

【総合利回り】5.36%

最新株価

ソフィアホールディングス

ソフィアホールディングス(6942)

【優待内容】「キル フェ ボン」で使えるギフトカード(3,000円相当~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】104,500円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】5.74%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】5.74%

最新株価

セキ

セキ(7857)

【優待内容】セキ美術館招待券(2枚~)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】133,500円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.79%

【総合利回り】1.79%

最新株価

リテールパートナーズ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

リテールパートナーズ(8167)

【優待内容】「マルキュウ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(1,000円相当~)など

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】140,700円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.42%

【予想配当利回り】2.84%

【総合利回り】4.26%

最新株価

リヒトラブ

リヒトラブ(7975)

【優待内容】自社製品(3,000円相当)

【権利確定月】2月

【必要投資金額】111,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.7%

【予想配当利回り】2.25%

【総合利回り】4.95%

最新株価

小津産業

小津産業(7487)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)など

【権利確定月】5月

【必要投資金額】177,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.56%

【予想配当利回り】1.4%

【総合利回り】1.96%

最新株価

ハルメクホールディングス

ハルメクホールディングス(7119)

【優待内容】柚子の里だより(1本)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】104,600円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.91%

【総合利回り】1.91%

最新株価

シーボン

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

シーボン(4926)

【優待内容】自社商品セット(8,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】110,200円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】7.25%

【予想配当利回り】1.81%

【総合利回り】9.06%

最新株価

ひろぎんホールディングス

ひろぎんホールディングス(7337)

【優待内容】ギフトカード(500円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】112,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.44%

【予想配当利回り】4.18%

【総合利回り】4.62%

最新株価

鳥取銀行

鳥取銀行(8383)

【優待内容】QUOカード(500円相当)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】128,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.38%

【予想配当利回り】3.88%

【総合利回り】4.26%

最新株価

エア・ウォーター

エア・ウォーター(4088)

【優待内容】自社グループ製品(1,500円相当)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】186,200円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.8%

【予想配当利回り】3.43%

【総合利回り】4.23%

最新株価

ミサワ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ミサワ(3169)

長期優待を狙えば、優待の最低取得額がより少なくなる銘柄です。優待利回りは、最短期間でもらえる優待を参照しています(詳細)。

【優待内容】株主限定タオルセット(5,000円相当)など

【権利確定月】1月

【必要投資金額】190,200円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】2.62%

【予想配当利回り】1.26%

【総合利回り】3.88%

最新株価

いよぎんホールディングス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

いよぎんホールディングス(5830)

【優待内容】優待品(1点)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】156,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.56%

【総合利回り】2.56%

最新株価

リスクモンスター

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

リスクモンスター(3768)

【優待内容】自社指定商品など

【権利確定月】9月

【必要投資金額】149,700円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3%

【総合利回り】3%

最新株価

ジャンル別の優待一覧へ進む

もっと自分好みの優待を見つける方法

証券会社によっては株主優待を検索する「スクリーニング機能(絞り込み機能)」が用意されているところもあります。私のおすすめはSBI証券の「株主優待検索」です(※スクリーニング機能を使うには、あらかじめSBI証券の口座を作っておく必要があります)。感覚的に操作できるので、使い勝手がかなり良いです。検索条件は下の5つから選べます。

  1. 優待内容
  2. 権利確定月
  3. 必要金額(~10万円など)
  4. こだわり条件
  5. 優待利回り

例えば左メニューの優待内容から「食料・飲食券」をクリックすると、画面右側に食料・飲食券の優待を実施している銘柄がすべて表示されます。さらに「権利確定月:3月」を選ぶと、食料・飲食券のなかで3月に実施している銘柄が表示されます。ワンクリックでサクサク表示されるので、誰でも迷うことなくスピーディに絞り込むことができます。

10万円以下でもらえる株主優待

ページ上部へ移動