- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- STIフードホールディングス
STIフードホールディングス(2932)の株主優待&配当
“自社ブランドの缶詰セット(3,000円相当)”が株主優待としてもらえる、水産品の食品メーカーであるSTIフードホールディングス(2932)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 6月・12月 |
予想1株配当 | 55円 | 優待の価値 | 3,000円相当(×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.47% | 優待利回り | 2.69% |
株価 | 2,229円 | 優待の最低取得額 | 222,900円 |
株価最終更新日:2022/07/01 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/12/14)要約はこちら
◎自社ブランドの缶詰セット(×年2回)
100株 | 3,000円相当 |
※「FIRE PORTS」や「STONEROLLS」ブランドの缶詰が予定されています。
※送付される缶詰は、株主限定パッケージとなっています。
- ■缶詰セットの内容(2022年6月現在)
- ・さばオリーブオイル(2缶)
- ・さばカリー(2缶)
- ・さばハリッサ(2缶)
- ・国産さば水煮(2缶)
- ・国産さばみそ煮(2缶)
- 6月の株主には、8月中旬ごろに送付予定
- 12月の株主には、3月下旬ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2022年6月現在
- 優待内容が決定しました。
※前回の優待変更情報開示日(2021/12/14)|PDF
コメント
STIフードホールディングスは、水産品を取り扱う食品メーカーです。鮮度にこだわった素材を国内外から調達し、「おにぎり用のいくら」や「ほっけの塩焼」をはじめとした、コンビニなどの小売チェーンへ向け商品を開発しています。
また、従来のコンビニ食品とは異なる、健康志向のオリジナル商品の展開にも力を入れています。
株主優待は、“自社ブランドの缶詰セット(3,000円相当)”がもらえます。ちょっとしたおかずやおつまみにピッタリですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
STIフードホールディングスは、優待最低取得額222,900円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
電算システムホールディングス(4072)
【優待内容】岐阜県・愛知県の特産品カタログギフト(3,000円相当)
【権利確定月】12月
【必要投資金額】222,700円
【優待利回り】1.35%
【配当利回り】1.57%
【総合利回り】2.92%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら