- TOPページ
- 株主優待人気ランキング
- 6月の株主優待人気ランキング
6月の株主優待人気ランキング
株価参考:2022/5/20
6月の権利確定銘柄のうち、人気の高い順に29位までのランキングをまとめました。「人気」とは、当サイトの優待銘柄ページヘのアクセス数の多さを表しています。
また、優待と配当金が年2回出る場合は、両方の優待と配当金を合計した数字となっています。
※紹介する利回りなどの数値は、主にネット証券の情報を元に載せています。最終更新日の数値に準じていますので、購入前に各証券会社のホームページにてご確認をお願いいたします。
6月の優待人気ランキング
総合利回り
日本マクドナルドホールディングス(2702)
【優待内容】「マクドナルド」で使える優待食事割引券の冊子(1冊~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】514,000円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】0.76%
【総合利回り】0.76%
すかいらーくホールディングス(3197)
【優待内容】「ガスト」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(2,000円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】153,900円
【優待利回り】2.60%
【配当利回り】0.39%
【総合利回り】2.99%
フジオフードグループ本社(2752)
【優待内容】優待券などが掲載されているカタログギフト(3,000円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】134,600円
【優待利回り】4.46%
【配当利回り】0.19%
【総合利回り】4.64%
疑義注記、重要事象等あり
(2022年3月時点)
5ペッパーフードサービス(3053)
【優待内容】「いきなりステーキ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(1,000円相当~)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】37,300円
【優待利回り】5.36%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】5.36%
7物語コーポレーション(3097)
【優待内容】「焼肉きんぐ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(3,500円相当)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】520,000円
【優待利回り】1.35%
【配当利回り】1.25%
【総合利回り】2.60%
10ロイヤルホールディングス(8179)
【優待内容】「ロイヤルホスト」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(500円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】210,900円
【優待利回り】0.47%
【配当利回り】0.24%
【総合利回り】0.71%
15B-R サーティワン アイスクリーム(2268)
【優待内容】「サーティワンアイスクリーム」で使える優待商品割引券(1,200円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】404,500円
【優待利回り】0.59%
【配当利回り】0.74%
【総合利回り】1.33%
20山田債権回収管理総合事務所(4351)
【優待内容】QUOカード(1,000円相当)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】87,200円
【優待利回り】2.29%
【配当利回り】1.15%
【総合利回り】3.44%
25アークランドサービスホールディングス(3085)
【優待内容】「かつや」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(1,100円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】205,500円
【優待利回り】1.07%
【配当利回り】1.46%
【総合利回り】2.53%
【総合利回り】2.63%
27GMOフィナンシャルホールディングス(7177)
【優待内容】手数料キャッシュバック(3,000円相当~)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】78,200円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】7.10%
【総合利回り】7.10%
29ツカダ・グローバルホールディング(2418)
【優待内容】自社グループのレストランなどで使える優待食事割引券(2枚)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】30,500円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】0.00%