1. TOPページ
  2. おすすめ優待・特集一覧
  3. 単元未満株(端株)でもらえる株主優待一覧

単元未満株(端株)でもらえる株主優待一覧

単元未満株(端株)でもらえる株主優待一覧

株主優待の多くは100株以上を持つことででもらえますが、中にはそれ以下の株数でも優待がもらえる場合があります。このページでは、そんな1株~99株の単元未満株でもらえるお得な優待をご紹介します。

【単元未満株購入におすすめ】三菱UFJ eスマート証券

三菱UFJ eスマート証券の単元未満取引サービスであるプチ株。このプチ株を月々決められた金額、決められた日に購入していくのが「プレミアム積立(プチ株)」です。

毎月500円以上1円単位の少額から積み立てることができるので、資金を大量に用意する必要がありません。また積立買付手数料も無料です!無理せず株を買って、お好きな株主優待を手に入れましょう♪

今なら「現金2,500円がもらえる限定タイアップ企画」が実施中です♪

三菱UFJ eスマート証券の詳細はこちら

単元未満株取引ができる証券会社

単元未満株取引を扱い、なおかつ「単元未満株が自分名義」となる証券会社は下記の通りとなっています。

※単元未満株の名義が証券会社である「PayPay証券」や「日興フロッギー」では単元未満株での優待はもらえません。

  1. SBI証券(取引サービス名:S株)
  2. 楽天証券(取引サービス名:かぶミニ)
  3. マネックス証券(取引サービス名:ワン株)
  4. 三菱UFJ eスマート証券(取引サービス名:プチ株)
  5. 岡三オンライン
  6. 大和コネクト証券

特におすすめの証券会社はマネックス証券のワン株です。

名義はもちろん投資家名義となるので、単元未満株での株主優待が問題なくもらえます。また、買付手数料が無料なので、取引時に余計なコストもかかりません(売却時は約定代金の0.55%)

また、2023年より取り扱いをはじめた楽天証券のかぶミニも、売買の総コストが最安値水準であり、リアルタイム取引・寄付取引のどちらも対応していて使いやすい証券会社です。

単元未満株でもらえる優待一覧

総合利回り

三井松島ホールディングス

三井松島ホールディングス(1518)

【優待内容】「HANABISHI」のオーダー商品の購入に使える優待買物割引券(10%割引:1枚)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】1,297円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.54%

【総合利回り】3.54%

最新株価

ニップン

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ニップン(2001)

【優待内容】自社グループ商品の優待割引販売などの優待サービス

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】2,190円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.01%

【総合利回り】3.01%

最新株価

地域新聞社

記念優待あり
一時的に実施される株主優待がある銘柄です

地域新聞社(2164)

【優待内容】自社ECサイト「ちいきの逸品」で使える優待買物割引券(9,000円相当~)など

【権利確定月】2月・8月・10月

【必要投資金額】15,550円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】302.25%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】302.25%

最新株価

パソナグループ

パソナグループ(2168)

【優待内容】淡路島の自社レストランで利用できる優待食事割引券(30%割引:1枚)など

【権利確定月】5月

【必要投資金額】1,906円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.93%

【総合利回り】3.93%

最新株価

いちご

いちご(2337)

【優待内容】Jリーグの観戦チケット(抽選への複数回応募権利)

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】375円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.06%

【総合利回り】3.06%

最新株価

日清オイリオグループ

日清オイリオグループ(2602)

【優待内容】自社商品の優待販売など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】5,090円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.53%

【総合利回り】3.53%

最新株価

クラレ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

クラレ(3405)

【優待内容】オリジナルカレンダー

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】1,673円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.22%

【総合利回り】3.22%

最新株価

JMホールディングス

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

JMホールディングス(3539)

【優待内容】自社グループ商品券(1,000円相当~)など

【権利確定月】7月

【必要投資金額】75,400円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】1.32%

【予想配当利回り】1.59%

【総合利回り】2.91%

最新株価

デンカ

デンカ(4061)

【優待内容】デンカコスメティクス商品の特別価格販売

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】2,240円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】4.46%

【総合利回り】4.46%

最新株価

日本ケミファ

日本ケミファ(4539)

【優待内容】自社ヘルスケア商品の優待割引販売

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】1,664円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】3%

【総合利回り】3%

最新株価

東京インキ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

東京インキ(4635)

【優待内容】優待品(1,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】140,800円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.71%

【予想配当利回り】2.98%

【総合利回り】3.69%

最新株価

出光興産

出光興産(5019)

【優待内容】美術展覧会「Idemitsu Art Award展」の招待券

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】1,072円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.35%

【総合利回り】3.35%

最新株価

ARアドバンストテクノロジ

ARアドバンストテクノロジ(5578)

【優待内容】Amazonギフトカード(1,000円相当)

【権利確定月】2月

【必要投資金額】126,140円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.79%

【予想配当利回り】0.56%

【総合利回り】1.35%

最新株価

三菱マテリアル

三菱マテリアル(5711)

【優待内容】貴金属製品の優待価格売買

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】2,970円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.36%

【総合利回り】3.36%

最新株価

富士電機

富士電機(6504)

【優待内容】自社オリジナルカレンダー(1部)など

【権利確定月】6月

【必要投資金額】11,060円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】0%

最新株価

ニデック

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ニデック(6594)

【優待内容】「ニデックオルゴール記念館すわのね」の無料招待など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】1,883円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】53.1%

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】53.1%

最新株価

京セラ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

京セラ(6971)

【優待内容】自社グループの製品・サービスを優待価格で提供

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】2,050円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.43%

【総合利回り】2.43%

最新株価

三十三フィナンシャルグループ

三十三フィナンシャルグループ(7322)

【優待内容】定期預金の株主優遇金利(+年0.25%)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】255,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.5%

【総合利回り】3.5%

最新株価

NEW ART HOLDINGS

NEW ART HOLDINGS(7638)

【優待内容】「銀座ダイヤモンドシライシ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引カード(15~20%割引:1枚)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】1,435円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】5.57%

【総合利回り】5.57%

最新株価

交換できるくん

交換できるくん(7695)

【優待内容】ECサイト「交換できるくん」で使えるポイントの引換券(3,000円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】28,662円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】10.46%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】10.46%

最新株価

リコー

リコー(7752)

【優待内容】カメラや時計などの優待買物割引

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】1,324円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3.02%

【総合利回り】3.02%

最新株価

TOPPANホールディングス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

TOPPANホールディングス(7911)

【優待内容】印刷博物館の入館無料券など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】3,780円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.48%

【総合利回り】1.48%

最新株価

松風

松風(7979)

【優待内容】薬用ハミガキなどの優待価格販売

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】1,895円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.79%

【総合利回り】2.79%

最新株価

東天紅

東天紅(8181)

【優待内容】「東天紅」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(20%:2枚~)

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】57,100円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.31%

【総合利回り】1.31%

最新株価

大垣共立銀行

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

大垣共立銀行(8361)

【優待内容】優待品(1点)など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】3,690円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】2.43%

【総合利回り】2.43%

最新株価

SBIホールディングス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

SBIホールディングス(8473)

【優待内容】健康補助食品や化粧品の割引購入申込券(50%割引)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】6,914円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】公式情報をご確認ください

【総合利回り】0%

最新株価

マネックスグループ

マネックスグループ(8698)

【優待内容】マネックスポイント(50ポイント~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】710円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】14.08%

【予想配当利回り】4.28%

【総合利回り】18.36%

最新株価

テレビ朝日ホールディングス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

テレビ朝日ホールディングス(9409)

【優待内容】番組収録見学など

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】3,135円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】1.91%

【総合利回り】1.91%

最新株価

きんえい

きんえい(9636)

【優待内容】「あべのアポロシネマ」の映画鑑賞に使える株主カード(6回分~)

【権利確定月】1月・7月

【必要投資金額】307,125円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】

【予想配当利回り】0.24%

【総合利回り】0.24%

最新株価

特典だけで単元未満株が買える!

大和コネクト証券で実施している3つのキャンペーンを利用して口座開設をすると、総額なんと4,000円相当がもらえてしまいます!

この特典を利用すれば、入金せずとも単元未満株の一部は買えてしまうことに…!

詳細をまとめましたので、ぜひ参加して口座開設してみましょう♪ (詳細はこちら

大和コネクト証券の詳細

ページ上部へ移動