- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 物語コーポレーション
東証プライム | 貸借
物語コーポレーション(3097)の株主優待&配当
“「焼肉きんぐ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(3,500円相当)”が株主優待としてもらえる、和食などのレストランチェーンを展開する物語コーポレーション(3097)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 6月・12月 |
- 基本情報
- その他の情報
PER(予想) | 26.02倍 | PBR(実績) | 5.42倍 |
---|---|---|---|
年初来高値 | 4,920円 | 年初来安値 | 2,093円 |
高値日付 | 2023/09/05 | 安値日付 | 2023/01/16 |
株価 3,845円 株価更新日:2023/12/01 |
1株配当(予想) | 30円 | 優待の価値 | 3,500円相当(×年2回) |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 0.78% | 優待利回り | 1.82% |
総合利回り(予想) | 2.6% | 優待の最低取得額 | 384,500円 |
株価 3,845円 株価更新日:2023/12/01 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2023/02/10)要約はこちら
◎「焼肉きんぐ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(1枚500円相当)(×年2回)
100株 | 3,500円相当 |
- ■優待食事割引券が使える店舗(2021年6月現在)
- ・焼肉きんぐ
- ・焼肉一番かるび
- ・焼肉一番カルビ
- ・丸源ラーメン
- ・二代目丸源
- ・熟成醤油ラーメン きゃべとん
- ・お好み焼本舗
- ・寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵
- ・しゃぶとかに 源氏総本店
- ・魚貝三昧 げん屋
- ・熟成焼肉 肉源
- ・牛たん大好き 焼肉はっぴぃ
- 2月下旬ごろに発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2023年2月現在
- 2023年2月28日を基準日として株式分割(1株 → 3株)が実施されますが、優待の取得基準株数は据え置かれるため、優待の実質拡充となります。
※前回の優待変更情報開示日(2023/02/10)|PDF
コメント
物語コーポレーションは、焼肉やラーメンの外食店を運営している会社です。
郊外のロードサイド沿いに「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」などをチェーン展開。お好み焼き店や居酒屋を含めて10を超えるブランドを持ち、北海道から沖縄まで全国に店舗を構えています。
株主優待は、“「焼肉きんぐ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(3,500円相当)”がもらえます。そのほかの割引券とも併用できるので、とても使い勝手がいいですね♪
物語コーポレーションの優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年6月28日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年6月29日(水) |
権利確定日 | 2022年6月30日(木) |
権利付き最終日 | 2022年12月28日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年12月29日(木) |
権利確定日 | 2022年12月30日(金) |
権利付き最終日 | 2023年6月28日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年6月29日(木) |
権利確定日 | 2023年6月30日(金) |
権利付き最終日 | 2023年12月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年12月28日(木) |
権利確定日 | 2023年12月29日(金) |
権利付き最終日 | 2024年6月26日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年6月27日(木) |
権利確定日 | 2024年6月28日(金) |
権利付き最終日 | 2024年12月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年12月27日(金) |
権利確定日 | 2024年12月30日(月) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
物語コーポレーションは、優待最低取得額384,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
※SBI証券の手数料は「ゼロ革命対象者」の場合です。
※楽天証券の手数料は「ゼロコース」を選んだ場合です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
サン・ライフホールディング(7040)
【優待内容】自社グループ全施設で使える優待利用割引券(3,000円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】87,900円
【信用貸借区分】制度信用
【優待利回り】3.41%
【予想配当利回り】3.75%
【総合利回り】7.16%