1. TOPページ
  2. おすすめ優待・特集一覧
  3. 50万円以下で買えるおすすめ株主優待

50万円以下で買えるおすすめ株主優待

株価参考:2023/3/24 

50万円以下でもらえる株主優待

現在、株主優待を実施する企業は約1,472社ありますが、そのうち20万円以上~50万円以下で株を買える銘柄は、約559銘柄あり、全体の38%を占めています(2023年3月24日時点)。

このページでは、20万円以上~50万円以下で買える優待株の中からおすすめの銘柄をご紹介します。

手数料無料となる証券会社を選びましょう!

たとえば1回の取引に手数料が100円かかってしまう証券会社では、売買をするだけで資産が200円も目減りしてしまいます。

投資パフォーマンスを少しでも上げるためにも手数料無料の証券会社がおすすめです♪

2021年10月現在、50万円以下の売買手数料が無料となる証券会社は、松井証券SBI証券楽天証券岡三オンラインなどです。

手数料については、「ネット証券の手数料比較」ページでも紹介しているので、ご参考ください!

10万円以下のおすすめ株主優待

総合利回り

ユニバーサル園芸社

ユニバーサル園芸社(6061)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】295,900円

【優待利回り】0.67%

【配当利回り】0.74%

【総合利回り】1.41%

最新株価

フジ住宅

フジ住宅(8860)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】334,000円

【優待利回り】0.29%

【配当利回り】4.04%

【総合利回り】4.33%

最新株価

スターツ出版

スターツ出版(7849)

【優待内容】自社刊行書籍(3冊~)

【長期優待】あり

【権利確定月】12月

【必要投資金額】346,000円

【優待利回り】0%

【配当利回り】0.93%

【総合利回り】0.93%

最新株価

高千穂交易

高千穂交易(2676)

【優待内容】おこめギフト券(2kg相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】255,200円

【優待利回り】0%

【配当利回り】4.54%

【総合利回り】4.54%

最新株価

トーホー

トーホー(8142)

【優待内容】「トーホーストア」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(5,000円相当~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】1月

【必要投資金額】207,600円

【優待利回り】2.4%

【配当利回り】2.89%

【総合利回り】5.29%

最新株価

薬王堂ホールディングス

薬王堂ホールディングス(7679)

【優待内容】薬王堂で利用できるプリペイドカード「WA!CA」(2,000円相当~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】2月

【必要投資金額】256,000円

【優待利回り】0.78%

【配当利回り】0.97%

【総合利回り】1.75%

最新株価

ジンズホールディングス

ジンズホールディングス(3046)

【優待内容】「JINS」で使える優待買物割引券(9,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】8月

【必要投資金額】366,000円

【優待利回り】2.45%

【配当利回り】1.44%

【総合利回り】3.89%

最新株価

山陽電気鉄道

山陽電気鉄道(9052)

【優待内容】山陽電車全線で使える優待乗車券(2枚~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】220,100円

【優待利回り】0%

【配当利回り】1.36%

【総合利回り】1.36%

最新株価

ハチバン

ハチバン(9950)

【優待内容】「8番らーめん」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(2,500円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月(20日)

【必要投資金額】307,500円

【優待利回り】1.62%

【配当利回り】0.65%

【総合利回り】2.27%

最新株価

物語コーポレーション

物語コーポレーション(3097)

【優待内容】「焼肉きんぐ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(3,500円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】264,600円

【優待利回り】2.64%

【配当利回り】0.89%

【総合利回り】3.53%

最新株価

ダスキン

ダスキン(4665)

【優待内容】「ミスタードーナツ」などで使える優待利用割引券(1,000円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】326,000円

【優待利回り】0.61%

【配当利回り】2.48%

【総合利回り】3.09%

最新株価

サッポロホールディングス

サッポロホールディングス(2501)

【優待内容】食品・飲料の詰め合わせ(1,000円相当~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】12月

【必要投資金額】333,500円

【優待利回り】0.29%

【配当利回り】1.34%

【総合利回り】1.63%

最新株価

丸千代山岡家

丸千代山岡家(3399)

【優待内容】「ラーメン山岡家」のほか、グループ店舗で使えるラーメン無料券(2枚~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】1月・7月

【必要投資金額】279,800円

【優待利回り】1.88%

【配当利回り】0.57%

【総合利回り】2.45%

最新株価

元気寿司

元気寿司(9828)

【優待内容】「元気寿司」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(1,500円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】308,000円

【優待利回り】0.97%

【配当利回り】0.32%

【総合利回り】1.29%

最新株価

スターゼン

スターゼン(8043)

【優待内容】中元・歳暮ギフトやおせちの優待購入権利など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】218,300円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.97%

【総合利回り】2.97%

最新株価

日本駐車場開発

日本駐車場開発(2353)

【優待内容】自社グループ駐車場の優待利用割引券(30%割引:5枚)など

【長期優待】なし

【権利確定月】1月・7月

【必要投資金額】227,000円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.31%

【総合利回り】2.31%

最新株価

京成電鉄

京成電鉄(9009)

【優待内容】京成電鉄路線で使える優待乗車証(2枚~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】391,000円

【優待利回り】0%

【配当利回り】0.43%

【総合利回り】0.43%

最新株価

京王電鉄

京王電鉄(9008)

【優待内容】電車全線優待乗車券(2枚~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】464,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】0.86%

【総合利回り】0.86%

最新株価

きんえい

きんえい(9636)

【優待内容】「あべのアポロシネマ」の映画鑑賞に使える株主カード(6回分~)

【長期優待】なし

【権利確定月】1月・7月

【必要投資金額】241,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】0.31%

【総合利回り】0.31%

最新株価

オリックス

オリックス(8591)

【優待内容】カタログギフトなど

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】214,100円

【優待利回り】0%

【配当利回り】3.99%

【総合利回り】3.99%

最新株価

第一興商

第一興商(7458)

【優待内容】「ビッグエコー」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券(5,000円相当~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】427,000円

【優待利回り】2.34%

【配当利回り】2.64%

【総合利回り】4.98%

最新株価

東武鉄道

東武鉄道(9001)

【優待内容】東武鉄道路線で使える優待乗車券(2枚~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】311,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】0.96%

【総合利回り】0.96%

最新株価

美津濃(ミズノ)

美津濃(ミズノ)(8022)

【優待内容】「公式オンラインショップ」の優待買物割引(20%割引)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】309,000円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.26%

【総合利回り】2.26%

最新株価

富士急行

富士急行(9010)

【優待内容】電車・バス・観光施設で使える共通優待割引券(5枚~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】429,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】0.27%

【総合利回り】0.27%

最新株価

グラフィコ

グラフィコ(4930)

【優待内容】「グラフィコオンラインストア」で使える優待買物割引券(6,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】6月

【必要投資金額】206,800円

【優待利回り】2.9%

【配当利回り】0%

【総合利回り】2.9%

最新株価

ハーバー研究所

ハーバー研究所(4925)

【優待内容】自社商品の購入に使える優待買物割引券(10,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】239,500円

【優待利回り】8.35%

【配当利回り】1.67%

【総合利回り】10.02%

最新株価

セントラルスポーツ

セントラルスポーツ(4801)

【優待内容】自社スポーツクラブなどで使える優待券(3枚~)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】248,700円

【優待利回り】0%

【配当利回り】1.68%

【総合利回り】1.68%

最新株価

近鉄グループホールディングス

近鉄グループホールディングス(9041)

【優待内容】近畿日本鉄道線の沿線で使える招待乗車券(回数券:4枚)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】421,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】1.18%

【総合利回り】1.18%

最新株価

ヤマハ発動機

ヤマハ発動機(7272)

【優待内容】株主優待ポイント(1,000ポイント~)

【長期優待】あり

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】319,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】4.06%

【総合利回り】4.06%

最新株価

ランドコンピュータ

ランドコンピュータ(3924)

【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(3,000円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】324,600円

【優待利回り】0.92%

【配当利回り】2.86%

【総合利回り】3.78%

最新株価

電算システムホールディングス

電算システムホールディングス(4072)

【優待内容】岐阜県・愛知県の特産品カタログギフト(3,000円相当)

【長期優待】あり

【権利確定月】12月

【必要投資金額】251,700円

【優待利回り】1.19%

【配当利回り】1.47%

【総合利回り】2.66%

最新株価

サトウ食品

サトウ食品(2923)

【優待内容】自社製品の詰め合わせ(1,000円相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】10月

【必要投資金額】497,000円

【優待利回り】0.2%

【配当利回り】1.1%

【総合利回り】1.3%

最新株価

音通

音通(7647)

【優待内容】ギフト商品(3,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】260,000円

【優待利回り】2.3%

【配当利回り】0.92%

【総合利回り】3.22%

最新株価

S Foods(エスフーズ)

S Foods(エスフーズ)(2292)

【優待内容】優待価格で購入できる自社グループ商品カタログ

【長期優待】なし

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】283,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.75%

【総合利回り】2.75%

最新株価

山陽特殊製鋼

山陽特殊製鋼(5481)

【優待内容】カレンダーなど

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】240,400円

【優待利回り】0%

【配当利回り】3.74%

【総合利回り】3.74%

最新株価

デイトナ

デイトナ(7228)

【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(500円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】12月

【必要投資金額】323,000円

【優待利回り】0.15%

【配当利回り】3.74%

【総合利回り】3.89%

最新株価

穴吹興産

穴吹興産(8928)

【優待内容】特選ギフト券(3,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】6月

【必要投資金額】217,100円

【優待利回り】1.38%

【配当利回り】2.67%

【総合利回り】4.05%

最新株価

J-オイルミルズ

J-オイルミルズ(2613)

【優待内容】自社製品(3,000円相当~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】303,800円

【優待利回り】0.98%

【配当利回り】1.31%

【総合利回り】2.29%

最新株価

味の素

味の素(2802)

【優待内容】自社商品の詰め合わせ(1,500円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】450,200円

【優待利回り】0.33%

【配当利回り】1.37%

【総合利回り】1.7%

最新株価

メニコン

メニコン(7780)

【優待内容】「Menicon Miru」のほか、グループ店舗で使えるメニコン優待券(8,000円相当)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】273,300円

【優待利回り】6.58%

【配当利回り】0.73%

【総合利回り】7.31%

最新株価

ファンケル

ファンケル(4921)

【優待内容】自社製品(3,000円相当~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】248,000円

【優待利回り】1.2%

【配当利回り】1.37%

【総合利回り】2.57%

最新株価

ザ・パック

ザ・パック(3950)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)など

【長期優待】なし

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】291,800円

【優待利回り】0.51%

【配当利回り】2.39%

【総合利回り】2.9%

最新株価

パイロットコーポレーション

パイロットコーポレーション(7846)

【優待内容】ボールペンなどの実用筆記具セット

【長期優待】あり

【権利確定月】12月

【必要投資金額】409,000円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.44%

【総合利回り】2.44%

最新株価

ヒロセ通商

ヒロセ通商(7185)

【優待内容】自社オリジナルキャンペーン商品(10,000円相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】9月

【必要投資金額】263,500円

【優待利回り】3.79%

【配当利回り】1.17%

【総合利回り】4.96%

最新株価

フランスベッドホールディングス

フランスベッドホールディングス(7840)

【優待内容】自社グループ製品(3,000円相当~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】208,400円

【優待利回り】1.43%

【配当利回り】3.16%

【総合利回り】4.59%

最新株価

ローランド ディー.ジー.

ローランド ディー.ジー.(6789)

【優待内容】オリジナルカタログギフト(3,000円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】12月

【必要投資金額】312,500円

【優待利回り】0.95%

【配当利回り】4.32%

【総合利回り】5.27%

最新株価

淀川製鋼所

淀川製鋼所(5451)

【優待内容】カタログギフト(2,000円相当~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】261,100円

【優待利回り】0.76%

【配当利回り】3.9%

【総合利回り】4.66%

最新株価

東洋インキSCホールディングス

東洋インキSCホールディングス(4634)

【優待内容】オリジナルカタログギフト(1,000円相当)

【長期優待】あり

【権利確定月】6月

【必要投資金額】399,000円

【優待利回り】0.25%

【配当利回り】4.51%

【総合利回り】4.76%

最新株価

焼津水産化学工業

焼津水産化学工業(2812)

【優待内容】自社グループ商品が掲載されているカタログギフト

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】263,100円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.73%

【総合利回り】2.73%

最新株価

キリンホールディングス

キリンホールディングス(2503)

【優待内容】キリンビールギフト(1,000円相当~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】12月

【必要投資金額】205,350円

【優待利回り】0.48%

【配当利回り】3.36%

【総合利回り】3.84%

最新株価

日本精鉱

日本精鉱(5729)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】313,500円

【優待利回り】0.31%

【配当利回り】3.82%

【総合利回り】4.13%

最新株価

京葉銀行

京葉銀行(8544)

【優待内容】定期預金の株主優遇金利(+年0.20%)など

【長期優待】あり

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】280,500円

【優待利回り】0%

【配当利回り】3.92%

【総合利回り】3.92%

最新株価

ジャンル別の優待一覧へ進む

もっと自分好みの優待を見つける方法

証券会社によっては株主優待を検索する「スクリーニング機能(絞り込み機能)」が用意されているところもあります。私のおすすめはSBI証券の「株主優待検索」です(※スクリーニング機能を使うには、あらかじめSBI証券の口座を作っておく必要があります)。感覚的に操作できるので、使い勝手がかなり良いです。検索条件は下の5つから選べます。

  1. 優待内容
  2. 権利確定月
  3. 必要金額(~10万円など)
  4. こだわり条件
  5. 優待利回り

例えば左メニューの優待内容から「食料・飲食券」をクリックすると、画面右側に食料・飲食券の優待を実施している銘柄がすべて表示されます。さらに「権利確定月:3月」を選ぶと、食料・飲食券のなかで3月に実施している銘柄が表示されます。ワンクリックでサクサク表示されるので、誰でも迷うことなくスピーディに絞り込むことができます。

10万円以下でもらえる株主優待

ページ上部へ移動