ビジョン(9416)の株主優待&配当

“「グローバルWiFi」サービスや自社運営の宿泊施設で使える優待利用券(6,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、Wi-Fiルーターのレンタル事業をおこなうビジョン(9416)をご紹介します。

ビジョンの株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星4.0 2回/年 6月・12月
予想1株配当 0円 優待の価値 6,000円相当(×年2回)
予想配当利回り 0% 優待利回り 7.49%
株価 1,601円 優待の最低取得額 160,100円
株価最終更新日:2023/03/31

最新の株価はこちら

ひっきー

この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら

株主優待の内容紹介

直近の優待変更情報開示日(2022/01/27)要約はこちら

◎「グローバルWiFi」サービスや自社運営の宿泊施設で使える優待利用割引券(1枚3,000円相当)

<6月>
100株 6,000円相当
200株 9,000円相当
<12月>
100株 6,000円相当
300株 9,000円相当

※優待利用割引券の利用用途は、下記のとおりとなっています。

■優待利用割引券の利用用途(2022年1月現在)
【グローバルWiFi(海外用)】
・申込み1回につき、3枚まで利用可能
・合計金額ではなく「通信料金」が対象
・受渡手数料:無料
・オプションを無料で追加(下記3種)
①ウェアラブル翻訳デバイス「ili」
②ウェアラブル翻訳デバイス「POCKETALK S」
③アクションカメラ「GoPro」
【グローバルWiFi(国内用)】
・申込み1回につき、3枚まで利用可能
・株主専用プランの適用
・合計金額ではなく「通信料金」が対象
・受渡手数料:無料
【自社運営のグランピング施設&温泉旅館】
・大人1人につき、1枚利用可能
・対象施設:鹿児島県霧島市「こしかの温泉」
・今後新しい施設ができた場合、その施設でも利用可能

※そのほか、利用方法や規約についての詳細は公式ホームページをご参考ください。

この企業の公式ホームページ

  1. 6月の株主には、8月ごろに送付予定
  2. 12月の株主には、翌年3月ごろに送付予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2022年1月現在

  1. 優待利用券が「自社運営のグランピング施設、温泉旅館」でも利用できるようになります。

※前回の優待変更情報開示日(2022/01/27)|PDF

コメント

ビジョンは、主に国内・海外のWi-Fiルーターレンタル事業と、Webマーケティングの支援事業の2つを柱にしている会社です。Wi-Fi-ルーターレンタル事業では、海外へ渡航する日本人や訪日する外国人に向けて、渡航先の各国や日本国内で使えるWi-Fi-ルーターを貸し出すことで収益を得ています。安定したリピート率と新規獲得により、レンタル件数を大幅に伸ばしています。

株主優待は、“「グローバルWiFi」サービスや自社運営の宿泊施設で使える優待利用券(6,000円相当~)など”がもらえます。ビジョンは世界30社以上の通信会社と連携しており、業界の中でも比較的安く提供しているので、よく海外旅行に行く人にはかなりうれしい優待です♪

ビジョンの優待権利確定日情報

2023年6月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023/06/28
権利落ち日 2023/06/29
権利確定日 2023/06/30
2023年12月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023/12/27
権利落ち日 2023/12/28
権利確定日 2023/12/29

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

ビジョンは、優待最低取得額160,100

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 GMOクリック証券 100円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 SBIネオトレード証券 100円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 DMM株 106円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 SBI証券 115円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 楽天証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 岡三オンライン 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 auカブコム証券 0円

詳細

※手数料は税込です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

ベルパーク

ベルパーク(9441)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当)など

【長期優待】なし

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】174,200円

【優待利回り】1.14%

【配当利回り】2.46%

【総合利回り】3.6%

最新株価

MCJ

MCJ(6670)

【優待内容】「パソコンワンコイン診断サービス」利用券(1,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】93,100円

【優待利回り】1.07%

【配当利回り】3.54%

【総合利回り】4.61%

最新株価

タカラトミー

タカラトミー(7867)

【優待内容】オリジナルトミカ(2台)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】148,100円

【優待利回り】0.67%

【配当利回り】2.19%

【総合利回り】2.86%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動