- TOPページ
- 株主優待人気ランキング
- 5月の株主優待人気ランキング
5月の株主優待人気ランキング
株価参考:2023/3/31
5月の権利確定銘柄のうち、人気の高い順に30位までのランキングをまとめました。「人気」とは、当サイトの優待銘柄ページヘのアクセス数の多さを表しています。
また、優待と配当金が年2回出る場合は、両方の優待と配当金を合計した数字となっています。
※紹介する利回りなどの数値は、主にネット証券の情報を元に載せています。最終更新日の数値に準じていますので、購入前に各証券会社のホームページにてご確認をお願いいたします。
5月の優待人気ランキング
総合利回り
ハニーズホールディングス(2792)
【優待内容】「ハニーズ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(3,000円相当~)
【長期優待】あり
【権利確定月】5月
【必要投資金額】166,100円
【優待利回り】1.8%
【配当利回り】2.7%
【総合利回り】4.5%
8サツドラホールディングス(3544)
【優待内容】「サツドラ」で使える優待買物割引券(5%割引:24枚)など
【長期優待】なし
【権利確定月】5月(15日)
【必要投資金額】84,500円
【優待利回り】1.18%
【配当利回り】1.18%
【総合利回り】2.36%
9ツルハホールディングス(3391)
【優待内容】「ツルハドラッグ」のほか、グループ店舗で使える株主ギフト券(2,500円相当~)など
【長期優待】あり
【権利確定月】5月(15日)
【必要投資金額】885,000円
【優待利回り】0.28%
【配当利回り】2.63%
【総合利回り】2.91%
10TAKARA & COMPANY(7921)
【優待内容】カタログギフト(1,500円相当~)
【長期優待】あり
【権利確定月】5月
【必要投資金額】224,500円
【優待利回り】0.66%
【配当利回り】3.11%
【総合利回り】3.77%
12ブックオフグループホールディングス(9278)
【優待内容】「ブックオフ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(2,000円相当~)など
【長期優待】あり
【権利確定月】5月
【必要投資金額】126,900円
【優待利回り】1.57%
【配当利回り】1.73%
【総合利回り】3.3%
13IKホールディングス(2722)
【優待内容】自社優待通販サイトで使える優待買物割引券(2,000円相当~)など
【長期優待】あり
【権利確定月】5月
【必要投資金額】41,500円
【優待利回り】4.81%
【配当利回り】0%
【総合利回り】4.81%
15クリエイトSDホールディングス(3148)
【優待内容】「クリエイトSD」で使える買物優待割引券(1,500円相当~)など
【長期優待】なし
【権利確定月】5月
【必要投資金額】336,000円
【優待利回り】0.44%
【配当利回り】1.48%
【総合利回り】1.92%
19クスリのアオキホールディングス(3549)
【優待内容】地方名産品(2,000円相当~)など
【長期優待】なし
【権利確定月】5月(20日)
【必要投資金額】671,000円
【優待利回り】0.29%
【配当利回り】0.43%
【総合利回り】0.72%