平和(6412)の株主優待&配当
“ゴルフ場優待割引券(2,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、パチンコ台の製造などを手がける平和(6412)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 80円 | 優待の価値 | 2,000円相当(×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.41% | 優待利回り | 0.85% |
株価 | 2,347円 | 優待の最低取得額 | 469,400円 |
株価最終更新日:2023/01/27 |
単元株数は100株ですが、
優待は200株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2020/08/21)要約はこちら
◎ゴルフ場割引券(1枚1,000円相当)(×年2回)
200株 | 2,000円相当 |
300株 | 3,000円相当 |
400株 | 4,000円相当 |
500株 | 5,000円相当 |
600株 | 6,000円相当 |
700株 | 7,000円相当 |
800株 | 8,000円相当 |
※優待割引券は複数枚の利用ができますが、1回の来場につき1名あたり16枚までとなります。
※土日祝日における優待割引券の利用は、1月(1月1日を除く)・2月・7月・8月のみ可能です。
※優待割引券を利用する場合は、PGM公式Webサイトからの予約、ゴルフ場への電話予約が必要となります。
※割引券が利用できるゴルフ場は随時変更されますので、ご利用前に公式ホームページをご確認ください。
- 3月の株主には、6月上旬に送付予定
- 9月の株主には、12月上旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年8月現在
- 優待取得最低株数が「100株 → 200株」に増加しました。
- 優待金額が減りました。たとえば、200株の場合「14,000円 → 2,000円」。
- 1回の来場につき「1枚」しか利用できなかったのが、「複数枚」利用できるようになりました。
- 500株、600株、700株、800株の優待内容が新設されました。
※前回の優待変更情報開示日(2020/08/21)|PDF
コメント
平和は、パチンコ・パチスロ機の開発・製造・販売を手がける会社です。新機種の企画から製造まで、すべての工程を自社でおこなっています。
また、2001年からはゴルフ事業に参入。2015年5月にはゴルフ場運営のPGMホールディングスを完全子会社化し、現在はゴルフ事業が遊技機事業の売上高・営業利益を追い抜いています。
株主優待は、“ゴルフ場優待割引券(2,000円相当~)”がもらえます。株主優待割引券は、プレー当日のチェックイン時にフロントに提出してください。
平和の優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
権利付き最終日 | 2023/09/27 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/09/28 |
権利確定日 | 2023/09/29 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
平和は、優待最低取得額469,400円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
東建コーポレーション(1766)
【優待内容】「東建多度カントリークラブ」のほか、グループ施設で使える5,000円割引券(4枚)など
【長期優待】なし
【権利確定月】4月
【必要投資金額】785,000円
【優待利回り】2.55%
【配当利回り】3.18%
【総合利回り】5.73%