- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ダスキン
ダスキン(4665)の株主優待&配当
“「ミスタードーナツ」などで使える優待利用割引券(1,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、環境衛生から飲食店(ミスド・モスドなど)まで多岐に展開しているダスキン(4665)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 81円 | 優待の価値 | 1,000円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.70% | 優待利回り | 0.67% |
株価 | 3,005円 | 優待の最低取得額 | 300,500円 |
株価最終更新日:2023/01/27 |
株主優待の内容紹介
◎「ミスタードーナツ」などで使える優待利用割引券(1枚500円相当)(×年2回)
100株 | 1,000円相当 |
300株 | 2,000円相当 |
100株 | 1,500円相当 |
300株 | 2,500円相当 |
※優待利用割引券に代えて「社会貢献活動団体への寄付」を選択することもできます。
- ■優待利用割引券が利用できるサービス・店舗(2022年7月現在)
-
- 【サービス】
- ・クリーンサービス
- ・ユニフォームサービス
- ・ヘルス&ビューティ
- ・サービスマスター
- ・ターミニックス
- ・メリーメイド
- ・トータルクリーン
- ・ホームリペア
- ・レントオール
- ・ヘルスレント
- ・ダスキンライフケア
- 【外食店舗】
- ・ミスタードーナツ
- ・パイフェイス
- ・かつアンドかつ
- ・モスド
- ・モスバーガー
- 3月の株主には、6月下旬~7月上旬ごろに発送予定
- 9月の株主には、11月下旬~12月上旬ごろに発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2022年8月現在
コメント
ダスキンは、清掃用品のレンタルや販売をおこなっている会社です。法人や一般家庭に訪問して直接要望を伺うことで、きめ細やかなサービスを提供できることが強みとなっています。
その他にも、害虫駆除や庭木の剪定など、家事やイベント運営をサポートするサービスも拡大中です。
さらにはミスタードーナツを代表とする外食事業にも取り組んでいて、全国に1,000店舗以上展開しているほか、モスバーガーと業務提携した「モスド」なども運営しています(2020年5月現在)。
株主優待は、“「ミスタードーナツ」などで使える優待利用割引券(1,000円相当~)”がもらえます。使える範囲が広いので、自分に合ったサービスや店舗で利用できるのがうれしいですね♪
ダスキンの優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
権利付き最終日 | 2023/09/27 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/09/28 |
権利確定日 | 2023/09/29 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ダスキンは、優待最低取得額300,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
高周波熱錬(ネツレン)(5976)
【優待内容】QUOカード(1,000円相当)など
【長期優待】あり
【権利確定月】3月
【必要投資金額】68,300円
【優待利回り】1.46%
【配当利回り】4.39%
【総合利回り】5.86%
AOKIホールディングス(8214)
【優待内容】「AOKI」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(20%:5枚~)など
【長期優待】あり
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】68,000円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】2.50%
【総合利回り】2.50%
ケーズホールディングス(8282)
【優待内容】「ケーズデンキ」で使える優待買物割引券(1,000円相当~)
【長期優待】あり
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】114,600円
【優待利回り】1.75%
【配当利回り】3.84%
【総合利回り】5.58%