- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- レシップホールディングス
レシップホールディングス(7213)の株主優待&配当
“岐阜県本巣特産の富有柿(2,000円相当)”が株主優待としてもらえる、路線バスや鉄道用の製品を扱うレシップホールディングス(7213)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 9月 |
予想1株配当 | 5円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 0.87% | 優待利回り | 1.74% |
株価 | 575円 | 優待の最低取得額 | 115,000円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
単元株数は100株ですが、
優待は200株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
◎以下の内容
- (1)富有柿
- (2)明宝ハムの詰め合わせ
【株式継続保有期間1年以上】
200株 | (1)2,000円相当(1箱:Lサイズ) または (2)2,000円相当(1箱) |
【株式継続保有期間3年以上】
200株 | (1)2,800円相当(1箱:LLサイズ) または (2)2,800円相当(1箱) |
コメント
レシップホールディングスは、バス・鉄道用のシステム機器や照明機器などを製造している会社です。産業機器事業では、主力の「充電器・電源機器」がフォークリフトや無人搬送車などに使われています。
一方の「輸送機器事業」では、バス・鉄道の「運賃機器」や「行先表示」などのシステム開発に取り組んでいます。わたしたちの日常で当たり前のようにある光景ですが、裏の方ではレシップホールディングスの製品・サービスが活かされていますね。
株主優待は、“岐阜県本巣特産の富有柿(2,000円相当)”がもらえます。3年以上株を保有すると、LLサイズの柿(2,800円相当)がもらえるようになるので、こちらを狙ってみるのもよさそうですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
レシップホールディングスは、優待最低取得額115,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り