- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- クリエイトSDホールディングス
クリエイトSDホールディングス(3148)の株主優待&配当
“「クリエイトSD」で使える買物優待割引券(1,500円相当~)など”が株主優待としてもらえる、ドラッグストアを展開するクリエイトSDホールディングス(3148)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 5月 |
予想1株配当 | 46円 | 優待の価値 | 1,500円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.55% | 優待利回り | 0.50% |
株価 | 2,973円 | 優待の最低取得額 | 297,300円 |
株価最終更新日:2022/07/01 |
株主優待の内容紹介
◎自社薬局で使える優待買物割引券など
- (1)自社薬局で使える優待買物割引券(500円相当)
- (2)おこめ券
- (3)カタログギフト
100株 | (1)1,500円相当 (2)3kg相当 |
300株 | 【下記から1点を選択】 (1)4,000円相当 (3)1冊 |
1,500株 | 【下記から1点を選択】 (1)8,000円相当 (3)2冊 |
3,000株 | 【下記から1点を選択】 (1)12,000円相当 (3)3冊 |
コメント
クリエイトSDホールディングスは、神奈川県を地盤にドラッグストア・調剤薬局を展開している会社です。プライベートブランドの商品開発に力を注いでいます。
独自の商品力で、企業価値の向上・他社との差別化を実施。売上高の9割を占めるドラッグストアの運営に加え、デイサービスや老人ホーム事業もおこなっています。
株主優待は、“「クリエイトSD」で使える買物優待割引券(1,500円相当~)など”がもらえます。優待券は、お買い上げ500円ごとに1枚使用可能となっています。ご利用できる店舗がない場合は、300株未満はおこめ券、300株以上はカタログギフトからお好きな品1点を選ぶことができます♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
クリエイトSDホールディングスは、優待最低取得額297,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】3.18%
サツドラホールディングス(3544)
【優待内容】「サツドラ」で使える優待買物割引券(5%割引:24枚)など
【権利確定月】5月(15日)
【必要投資金額】70,600円
【優待利回り】1.42%
【配当利回り】1.42%
【総合利回り】2.83%