1. TOPページ
  2. おすすめ優待・特集一覧
  3. お米がもらえるおすすめ株主優待銘柄

お米がもらえるおすすめ株主優待銘柄

株価参考:2023/5/26 

お米がもらえるおすすめ株主優待銘柄

日本人の主食であるお米。スーパーやネットで買う人が多いかと思いますが、もし株主優待でもらえるのであればうれしいですよね。

お米は毎日食べるものなので、株主優待でもらえればその分日々の節約につながります。また、その節約で浮いたお金をさらに投資にまわせるかもしれません。

ひっきー

このページでは、主にお米を贈るおすすめ銘柄を集めてみました♪

お米がもらえる優待

総合利回り

ショクブン

ショクブン(9969)

【優待内容】富山県産コシヒカリのパックご飯(2,500円相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】128,500円

【優待利回り】1.94%

【配当利回り】1.94%

【総合利回り】3.88%

最新株価

日本M&Aセンターホールディングス

日本M&Aセンターホールディングス(2127)

【優待内容】魚沼産コシヒカリ(5kg相当)

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】99,900円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.3%

【総合利回り】2.3%

最新株価

サトー商会

サトー商会(9996)

【優待内容】東北の銘柄米(2kg相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】119,900円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.83%

【総合利回り】2.83%

最新株価

久世

久世(2708)

【優待内容】お米(2.5kg相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】84,900円

【優待利回り】0%

【配当利回り】1.41%

【総合利回り】1.41%

最新株価

おこめ券をもらう選択肢もあり!

お米はほしいけど、「決まった時期にほしい」だとか「自分の好きなタイミングでお米がほしい」といった人もいるかと思います。

株主優待は、企業によって配送時期も変わってくるので、このあたりのコントロールはむずかしいものです。

こういった考えがあって、お米を贈る優待銘柄に手を出しにくい人は「おこめ券」を贈る銘柄を検討してみましょう。

おこめ券であれば、自分の好きなタイミングでお米と引き換えられますし、券自体の有効期限もありません。

ひっきー

また、用途が変わって贈答用にもぴったりです。おこめ券を贈る企業一覧をまとめたページもありますので、こちらもぜひ確認してみてくださいね♪

ページ上部へ移動