- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- テンポスホールディングス
テンポスホールディングス(旧:テンポスバスターズ)(2751)の株主優待&配当
“優待食事割引券(8,000円相当)”が株主優待としてもらえる、飲食店向けの厨房機器を販売するテンポスホールディングス(2751)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 4月 |
予想1株配当 | 10円 | 優待の価値 | 8,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 0.43% | 優待利回り | 3.45% |
株価 | 2,317円 | 優待の最低取得額 | 231,700円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
◎優待食事割引券(1枚1,000円相当)
100株 | 8,000円相当 |
※優待食事割引券は、全国にある同社の「協力企業」の店舗で使え、利用条件は店舗ごとに異なります。
※詳しい情報は、同社の公式ホームページにある専用ページにてご確認ください。
- 7月下旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年5月現在
コメント
テンポスホールディングスは、業務用の厨房機器の販売をおこなっている会社です。厨房機器に加えて、イスやテーブル、食器、調理道具まで揃えることのできる店舗や、通販サイト「テンポスドットコム」を展開しています。
また、新品だけでなく、中古機器の買取や販売、レンタルにも取り組んでいるほか、個人店や中小飲食店の開業支援もおこなっていたりと、飲食業界に関わる人や企業を総合的にサポートしています。
株主優待は、“優待食事割引券(8,000円相当)”がもらえます。全国さまざまな場所で使えるのが魅力ですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
テンポスホールディングスは、優待最低取得額231,700円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
フジオフードグループ本社(2752)
【優待内容】優待券などが掲載されているカタログギフト(3,000円相当~)
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】134,600円
【優待利回り】4.46%
【配当利回り】0.19%
【総合利回り】4.64%
エイチ・ツー・オー リテイリング(8242)
【優待内容】「阪急百貨店」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(10%割引:5枚~)など
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】86,100円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】2.90%
【総合利回り】2.90%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら