- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- タキヒヨー
タキヒヨー(9982)の株主優待&配当
“オリジナルギフト商品など”が株主優待としてもらえる、繊維商社を営むタキヒヨー(9982)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 2月 |
予想1株配当 | 20円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.87% | 優待利回り | 0.00% |
株価 | 1,072円 | 優待の最低取得額 | 214,400円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
単元株数は100株ですが、
優待は200株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2022/04/27)要約はこちら
◎オリジナルギフト商品など
- (1)オリジナルギフト商品
- (2)旅行券(抽選式)
200株 | (1)1点 + (2)50万円相当(抽選で10人) |
※(2)旅行券の抽選は、株主総会終了後同会場でおこなわれます。
- 2023年より、権利月が「年2回(2月・8月)」 → 「年1回(2月)」に変更され、オリジナルギフト商品の贈呈が年1回に変更されます。
※前回の優待変更情報開示日(2022/04/27)
コメント
タキヒヨーは、1751年創業の老舗繊維商社です。創業以来、時代の流れと変化の中でも着実に成長し続け、平成17年には東証一部上場を果たしました。
主力製品は、自社ブランドを展開する婦人服・婦人用品です。その他にもインテリアやテキスタイル事業も展開しています。
株主優待は、“オリジナルギフト商品など”がもらえます。2020年2月はトートバッグ、2020年8月はデスクトレイでした。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
タキヒヨーは、優待最低取得額214,400円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら