- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- アークス
アークス(9948)の株主優待&配当
“「アークス」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(2,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、北海道を地盤とするスーパーマーケットチェーンを運営するアークス(9948)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 2月 |
予想1株配当 | 57円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.79% | 優待利回り | 0.98% |
株価 | 2,045円 | 優待の最低取得額 | 204,500円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
◎アークスグループ店舗で使える優待買物割引券など(選択式)
- (1)アークスグループ店舗で使える優待買物割引券
- (2)全国共通ギフト券
- (3)青森県産りんご
- (4)アップルジュース(250g×30本)
100株 | (1)2,000円相当、または (2)2,000円相当、または (3)3kg、または (4)1箱 |
500株 | (1)3,000円相当、または (2)3,000円相当、または (3)5kg、または (4)2箱 |
1,000株 | (1)4,000円相当、または (2)4,000円相当、または (3)5kg、または (4)2箱 |
5,000株 | (1)5,000円相当、または (2)5,000円相当、または (3)10kg、または (4)2箱 |
◎カタログギフト
1,000株 | 3,000円相当 |
5,000株 | 3,500円相当 |
コメント
アークスは北海道の食品流通をリードする企業グループを目指し、ラルズと福原の事業統合によって発足した会社です。
北海道中を網羅する店舗の運営や、物流のネットワーク化を通して、「地域のライフライン」としての機能拡充を推進してきました。グループ間の壁のない効率的な経営を目指しています。
株主優待は、“「アークス」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(2,000円相当~)など”がもらえます。1,000株以上保有していると、カタログギフトが追加で贈呈されます。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
アークスは、優待最低取得額204,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り