1. TOPページ
  2. 証券会社の比較
  3. SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券の評判

SBIネオモバイル証券の特徴は、Tポイントで株を購入できることです。株式購入にTポイントを利用できるサービスは業界初となります。

また、SBIネオモバイル証券では単元未満株を扱っているため、1株から株が買えることも大きな特徴です。

取引手数料はなんと無料となっていて、1か月の約定料金合計によって変わる「サービス利用料」を払うだけで完結します。

「1株単位で少しづつ投資をしたい」と考えている人や、投資初心者には特におすすめの証券会社といえます。

株式の売買手数料

SBIネオモバイル証券の取引手数料は、なんと無料となっています!費用は月額制の利用料のみとなり、最低220円(税込)から利用できます。

月額220円で取引し放題

月額サービス利用料
約定料金合計額 利用料(月額)
~50万円 220円
~300万円 1,100円
~500万円 3,300円
~1,000万円 5,500円

※サービス利用料は税込です。

「1か月の約定料金の合計によって利用料が変わる」という独特の手数料体系なので、約定料金次第で月の費用が変わってきます。

ひっきー

「なんだ…毎月の費用がかかるのか」と思ってしまいますが安心してください!

なんとSBIネオモバイル証券では、200ポイントの期間固定Tポイントが毎月もらえるのです!さらに、それを投資に回すことができるので1ポイントもムダになりません。

1か月の約定料金合計が50万円以下の場合、利用料は220円(税込)なので、この期間固定ポイントをつかえば実質20円で株の売買ができることになります。

ひっきー

口座の開設方法

これから証券口座を作る人のために、「口座開設~入金」までをサポートするページを用意しました。

実際の画像と一緒に解説していきますので、まだ口座を作っていない人は参考にしてください(グループサイトの「やさしい株のはじめ方」に移動します)

  1. 目次
  2. 口座開設
  3. クレジットカード登録
  4. 入金

おもな特長やサービス内容

1株から株が買える!少額投資なら、費用が圧倒的に安い

費用を変えずに少額投資が始められる

1株~99株までの株の取引を一般的に「単元未満株取引」といいます。SBIネオモバイル証券ではこの単元未満株取引が利用できるので、株価の高い銘柄でも気軽に株が買えます。

単元未満株取引のできる証券会社は、SBI証券をはじめとして、auカブコム証券やマネックス証券がありますが、1取引あたりの手数料が最低でも50円ほどかかってしまいます。

ところがSBIネオモバイル証券では、1か月の約定料金が50万円以下であれば実質20円(サービス利用料最低220円 - 期間固定Tポイント200円)という破格の安さで株の売買ができることが魅力です。

ひっきー

少額投資なら、他の証券会社と比べて費用面で圧倒的に有利なので、特に投資初心者におすすめできるというわけです♪

単元未満株・単元株のどちらでも株主優待がもらえる!

単元未満でも株主優待がもらえる!

優待銘柄の中には、単元未満株の保有で優待を贈る銘柄があります。ただし「るいとう」で買った株や、一部の証券会社の単元未満株取引では、株式の名義が証券会社となるため、株主優待をもらえません。

しかし、SBIネオモバイル証券ならその心配も不要です。SBIネオモバイル証券の単元未満株取引は株式の名義が本人となるので、単元未満株でも優待がもらえます。

ちなみに単元未満株でもらえる株主優待がもらえる企業としては上新電機(8173)などが有名どころです。

ひっきー

単元未満株で株主優待を狙うのもよし、着実に株数を増やして単元株に成長させるのもよしと、いろんな投資のアプローチができることもSBIネオモバイル証券の強みの1つです。

単元未満株でもらえる株主優待は、まだまだある!

上記で紹介した「上新電機(8173)」以外にも、カレンダーの贈呈や自社商品の割引販売などをおこなう企業が他にも多くあります。

くわしくは、こちらの「単元未満株でもらえる株主優待」にまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてください♪

【日本初】Tポイントで株が買える!

Tポイントを使って株が買えちゃいます

SBIネオモバイル証券の特徴は、なんといってもポイント投資です。日本で最も有名なポイントサービスといっても過言ではない「Tポイント」で株を買えるのは、現状SBIグループの証券会社だけです(2021年6月現在)

投資初心者の場合、いきなり多くのお金を投資することに抵抗がある人も多いでしょう。しかし、普段から貯めているポイントを併用できれば、投資へのハードルもグッと下がります。

もし余っているTポイントがある人は、ポイントをそのまま置いておくのではなく、投資に利用してポイントを働かせてみることをオススメします♪

1株からIPOに申し込める!(ひとかぶIPO)

1株からIPOに申し込める!(ひとかぶIPO)

SBIネオモバイル証券では「1株~99株」まで、1株単位でIPOに申し込めます。

通常の証券会社だと1単元以上の余力が必要ですが、SBIネオモバイル証券は元手が少なくても気軽にIPOに申し込めることが特徴です。

また、20代・30代が当選しやすくなる「若年優遇」や、SBIネオモバイル証券での取引状況によって当選確率が変わる「取引継続優遇」など、今までにないユニークな抽選方式をとります。

ひっきー

そして証券会社名でお気づきとは思いますが、SBIネオモバイル証券はSBIグループの証券会社です。業界トップクラスのIPO取扱数を誇るSBI証券と同様に、SBIネオモバイル証券のIPO取扱数にも期待が高まります。

WealthNaviも利用できる!

WealthNavi  for ネオモバで投資運用してみよう

投資を始めてみたいけど、詳しくないから無理そうと思っている人は、自動資産運用サービスである「WealthNavi for ネオモバ」を使ってみましょう!

WealthNavi for ネオモバは、わずか6つの質問に答えるだけで、ロボットアドバイザーが最適な資産運用プランを提案。商品を選んだら後はすべてお任せで運用をおこなってくれます。

本家「WealthNavi」では最低投資金額が10万円~となっていますが、「WealthNavi for ネオモバ」ではなんと1万円からはじめることが可能です。

ひっきー

「時間がない」、「取引タイミングがわからない」、「投資の知識がない」などの悩みがある人は、WealthNavi for ネオモバを使ってかんたんに投資を始めてみてはいかがでしょうか。

キャンペーン・タイアップ企画情報

現在、キャンペーンは実施されていません。

SBIネオモバイル証券は、株式投資の入門としてはこれ以上ないほど条件の整った証券会社といえます。なんといっても数百円ほどから株式投資を始められるのが魅力。

投資初心者であれば、大金をいきなり投資に向けるのはむずかしいものがあるでしょう。まずはこういった少額投資に特化したサービスを利用して、少しずつ相場に慣れてみてはいかがでしょうか。

もちろん中級者以上の人も、手数料実質20円(月の合計約定料金50万円以下の場合)という利点を活かして積立に利用するのも1つの手です。月額サービス料という「独特な料金体系」や、業界初となる「Tポイント投資」をぜひ投資に役立ててみましょう!

ページ上部へ移動