- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- アース製薬
アース製薬(4985)の株主優待&配当
“自社グループ製品の詰め合わせ(2,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、殺虫剤メーカー大手のアース製薬(4985)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 6月・12月 |
予想1株配当 | 118円 | 優待の価値 | 2,000円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.26% | 優待利回り | 0.77% |
株価 | 5,220円 | 優待の最低取得額 | 522,000円 |
株価最終更新日:2022/08/05 |
株主優待の内容紹介
◎自社グループ製品の詰め合わせ(×年2回)
- (1)自社グループ製品の詰め合わせ(消臭剤・入浴剤など)
- (2)自社グループ製品の詰め合わせ(虫ケア用品・除湿剤など)
<6月> | |
---|---|
100株 | (1)2,000円相当 |
1,000株 | (1)3,000円相当 |
<12月> | |
100株 | (2)2,000円相当 |
【株式継続保有期間3年以上】
<6月> | |
---|---|
100株 | (1)3,000円相当 |
コメント
アース製薬は、虫ケア用品の開発・製造をおこなっている会社です。殺虫剤の国内市場では、約5割のシェアを持っています。
そのほかにも「バスロマン」や「モンダミン」など、暮らしに寄り添う家庭用品を多数展開しています。
株主優待は、“自社グループ製品の詰め合わせ(2,000円相当~)”がもらえます。入浴剤・デンタルケア製品・消臭剤などがセットになっています。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
アース製薬は、優待最低取得額522,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBIネオトレード証券 | 374円 | |
![]() |
DMM株 | 374円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 460円 | |
![]() |
SBI証券 | 535円 | |
![]() |
楽天証券 | 535円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】5.71%
フランスベッドホールディングス(7840)
【優待内容】自社グループ製品(3,000円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】182,800円
【優待利回り】1.64%
【配当利回り】3.61%
【総合利回り】5.25%