- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 萩原工業
東証プライム | 貸借
萩原工業(7856)の株主優待&配当
- 2023年9月11日に優待内容の案内(PDF)が発表されました。23年10月実施分の優待が発表されています。
- この銘柄は、2026年10月権利分をもって「優待廃止予定」の銘柄です。
“QUOカード(1,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、合成樹脂製品メーカーである萩原工業(7856)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 10月 |
- 基本情報
- その他の情報
PER(予想) | 8.1倍 | PBR(実績) | 0.89倍 |
---|---|---|---|
年初来高値 | 1,885円 | 年初来安値 | 1,146円 |
高値日付 | 2023/09/12 | 安値日付 | 2023/01/19 |
株価 1,794円 株価更新日:2023/09/22 |
1株配当(予想) | 50円 | 優待の価値 | 1,000円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 2.78% | 優待利回り | 0.55% |
総合利回り(予想) | 3.33% | 優待の最低取得額 | 179,400円 |
株価 1,794円 株価更新日:2023/09/22 |
株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)など(選択式)
100株 | 1,000円相当 |
1,000株 | 3,000円相当 |
100株 | 2,000円相当 |
1,000株 | 6,000円相当 |
※金額の範囲内で、お好きな商品を組み合わせることができます(3,000円相当の商品が選択可能な場合、1,000円相当の商品×3個を選択することも可能)。
- ■金額ごとの商品リスト(2023年9月現在)
-
- 【1,000円相当の商品リスト】
- (1)QUOカード
- (2)mt マスキングテープ
- (3)デニム調シート
- (4)寄付
- 【2,000円相当の商品リスト】
- (1)自社製品の詰め合わせ
- (2)岡山県産葡萄食べ比べゼリー
- (3)大原美術館オンラインツアー
- (4)焼豚とウインナーのセット
- (5)寄付
- 【3,000円相当の商品リスト】
- (1)自社製品の詰め合わせ
- (2)倉敷市産特別栽培米きぬむすめ
- (3)十勝プレミアムアイスセット
- (4)寄付
- 【6,000円相当の商品リスト】
- (1)自社製品の詰め合わせ
- (2)千屋牛すき焼用
- (3)南魚沼産こしひかり
- (4)寄付
※寄付は1口1,000円として「日本赤十字社」・「特定非営利活動法人AMDA」・「公益財団法人大原美術館」から選んで寄付することができます。
コメント
萩原工業は、樹脂繊維の製造をおこなっている会社です。同社の繊維はブルーシートや土のう袋など幅広い製品に使用されていて、合成樹脂加工製品業界でトップシェアを誇っています。
また、製造設備を自社開発できるのが、同社の強みです。「製造の現場」と「機械開発の現場」の距離が近いことから、より良い製品を生み出すための環境が常に改善されています。
株主優待は、“QUOカード(1,000円相当~)など”がもらえます。自社製品の詰め合わせは、レジャーシートや養生テープなどが定番となっています。
萩原工業の優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年10月27日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年10月28日(金) |
権利確定日 | 2022年10月31日(月) |
権利付き最終日 | 2023年10月27日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年10月30日(月) |
権利確定日 | 2023年10月31日(火) |
権利付き最終日 | 2024年10月29日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年10月30日(水) |
権利確定日 | 2024年10月31日(木) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
萩原工業は、優待最低取得額179,400円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
メディアスホールディングス(3154)
【優待内容】QUOカード(1,000円相当)など
【権利確定月】6月
【必要投資金額】77,000円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】1.29%
【予想配当利回り】1.81%
【総合利回り】3.1%