東証スタンダード

ケイブ(3760)の株主優待&配当

“オリジナルQUOカード(1,000円相当)”が株主優待としてもらえる、ソーシャルゲームの開発をおこなうケイブ(3760)をご紹介します。

ケイブの株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星3.0 1回/年 5月
予想1株配当 0円 優待の価値 1,000円相当
予想配当利回り 0% 優待利回り 0.04%
株価 2,109円 優待の最低取得額 2,109,000円
株価最終更新日:2023/06/02

最新の株価はこちら

単元株数は100株ですが、
優待は1,000株以上でもらえます。

株主優待の内容紹介

◎オリジナルQUOカード(クオカード)

【株式継続保有期間1年以上】
1,000株 1,000円相当

この企業の公式ホームページ

  1. 8月中旬ごろに発送予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2023年5月現在

コメント

ケイブは、ソーシャルゲームを開発している会社です。スマートフォンやPC向けのゲームを多数開発していて、代表作は「ゴシックは魔法乙女」となっています。

近年は、ゲーム開発会社「でらゲー」を買収するなど事業規模を拡大し、新たなタイトルの開発に力を入れています。

株主優待は、“オリジナルQUOカード(1,000円相当)”がもらえます。QUOカードは、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニや、三省堂やジュンク堂などの書店など、全国にある約60,000店の対象店舗で利用できます♪

ケイブの優待権利確定日情報

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
2022年5月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2022年5月27日(金)
権利落ち日 2022年5月30日(月)
権利確定日 2022年5月31日(火)
2023年5月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023年5月29日(月)
権利落ち日 2023年5月30日(火)
権利確定日 2023年5月31日(水)
2024年5月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年5月29日(水)
権利落ち日 2024年5月30日(木)
権利確定日 2024年5月31日(金)

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

ケイブは、優待最低取得額2,109,000

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 SBIネオトレード証券 660円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 DMM株 660円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 GMOクリック証券 880円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 SBI証券 1013円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 楽天証券 1013円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 SBIネオトレード証券 1540円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 1691円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 GMOクリック証券 1691円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 岡三オンライン 1980円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 岩井コスモ証券 2640円

詳細

※手数料は税込です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

スペースシャワーネットワーク

スペースシャワーネットワーク(4838)

【優待内容】QUOカード(500円相当)

【長期優待】あり

【権利確定月】3月

【必要投資金額】49,200円

【優待利回り】1.01%

【配当利回り】2.03%

【総合利回り】3.04%

最新株価

アイネット

アイネット(9600)

【優待内容】QUOカードPay(500円相当~)など

【長期優待】あり

【権利確定月】9月

【必要投資金額】150,100円

【優待利回り】0.33%

【配当利回り】3.46%

【総合利回り】3.79%

最新株価

黒谷

黒谷(3168)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)

【長期優待】あり

【権利確定月】8月

【必要投資金額】58,900円

【優待利回り】0.84%

【配当利回り】3.39%

【総合利回り】4.23%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動