- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- サカタのタネ
サカタのタネ(1377)の株主優待&配当
“カタログギフト”が株主優待としてもらえる、種苗や苗木の生産・販売をおこなっているサカタのタネ(1377)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 5月 |
予想1株配当 | 38円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 0.84% | 優待利回り | 0.00% |
株価 | 4,505円 | 優待の最低取得額 | 450,500円 |
株価最終更新日:2022/07/01 |
株主優待の内容紹介
◎カタログギフト
100株 | Aコースの中から1点選択(例:こしひかり1.5kg) |
300株 | Bコースの中から1点選択(例:こしひかり3.5kg) |
1,000株 | Cコースの中から1点選択(例:こしひかり5kg) |
コメント
サカタのタネは、種苗や苗木の生産・販売をおこなっている会社です。「SAKATA」ブランドで野菜や花の種子、球根、苗木などを販売しています。穀物を除く野菜と花の種苗会社としては、日本国内でも世界でも、高いシェア率を誇ります。
株主優待は、“カタログギフト”がもらえます。100株、300株、1,000株ごとに専用コースが用意されており、その中から好きな商品が1点もらえます。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
サカタのタネは、優待最低取得額450,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】4.07%
めぶきフィナンシャルグループ(7167)
【優待内容】茨城県・栃木県の特産品カタログギフト(2,500円相当~)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】264,000円
【優待利回り】0.95%
【配当利回り】4.17%
【総合利回り】5.11%