トップ > 5月の優待+配当利回りランキング
5月の優待+配当利回りランキング
5月に権利が確定する銘柄を優待+配当順に利回りランキングとして、10位まで表示しました。表中の優待+配当利回りは“年間の優待+配当利回り”を表示しています。優待と配当金が年2回出る場合は、両方の優待と配当金を合計した数字となっています。
※ここで紹介する配当金及び配当利回りの数値は、主にネット証券の情報を元に載せています。変更される可能性も十分にございますので、購入前に各社公式サイトにてご確認お願いいたします。
株価最終更新日:2018年2月26日
(※次回更新予定日:2019年3月上旬)
※配当利回り・購入最低価格は、最終更新日に準じますので、目安程度にしてください。
|
ネクスグループ(6634)
【優待内容】 宿泊割引券など
【必要投資金額】 38,300円 |
26.11%
|
 |
ハニーズホールディングス(2792)
【優待内容】 自社店舗で利用できる優待券(500円相当)
【必要投資金額】 9,910円 |
7.07%
 |
 |
ウェザーニューズ(4825)
【優待内容】 サービス無料入会
【必要投資金額】 313,000円 |
4.45%
 |
 |
4位 リベレステ(8887)
【優待内容】 宿泊割引券
【必要投資金額】 934円 |
4.28%
 |
 |
5位 宝印刷(7921)
【優待内容】 ギフト詰め合わせ(1,500円相当)
【必要投資金額】 172,900円 |
3.76%
 |
 |
6位 タマホーム(1419)
【優待内容】 QUOカード(500円相当)
【必要投資金額】 110,600円 |
3.25%
 |
|
7位 岡山製紙(3892)
【優待内容】 QUOカード(1,000円相当)
【必要投資金額】 69,400円 |
3.17%
|
 |
8位 オオバ(9765)
【優待内容】 お米券
【必要投資金額】 55,200円 |
3.08%
 |
 |
9位 ニッケ(3201)
【優待内容】 QUOカード(500円相当)など
【必要投資金額】 104,600円 |
3.06%
 |
 |
10位 東武住販(3297)
【優待内容】 下関市ゆかりの食品(2,000円相当)
【必要投資金額】 141,600円 |
3.03%
 |
5月の株主優待へ進む→
▲
|
|