- TOPページ
- 優待利回りランキング
- 3月の優待利回りランキング
3月の優待利回りランキング
3月の権利確定銘柄のうち、優待利回りの高い順に50位までのランキングをまとめました。表の中の利回りは年間の優待利回りを表しています。優待が年2回出る場合は、両方の優待を合計した数字となっています。
※紹介する利回りなどの数値は、主にネット証券の情報を元に載せています。最終更新日の数値に準じていますので、購入前に各証券会社のホームページにてご確認をお願いいたします。
株価更新日:2021年3月5日
3月の優待利回りランキング
総合利回り
【総合利回り】38.32%
6SDエンターテイメント(4650)
【優待内容】RIZAPグループの商品(11,000円相当~)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】48,600円
【優待利回り】22.63%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】22.63%
7一家ダイニングプロジェクト(9266)
【優待内容】株主優待食事券(5,000円相当~)
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】59,200円
【優待利回り】16.89%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】16.89%
8三井松島ホールディングス(1518)
【優待内容】宿泊施設割引券(6,000円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】103,600円
【優待利回り】15.44%
【配当利回り】1.93%
【総合利回り】17.37%
10日神グループホールディングス(8881)
【優待内容】「平川カントリークラブ」平日プレー割引券(4,000円相当)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】46,700円
【優待利回り】8.57%
【配当利回り】3.85%
【総合利回り】12.42%
【総合利回り】8.03%
18エー・ピーホールディングス(3175)
【優待内容】自社グループ直営店舗で使える優待食事割引券(3,000円相当)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】47,600円
【優待利回り】6.30%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】6.30%
【総合利回り】5.55%
24リネットジャパングループ(3556)
【優待内容】ネットオフお買い物券(1,000円相当~)など
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】73,500円
【優待利回り】5.44%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】5.44%
30リソルホールディングス(5261)
【優待内容】RESOLファミリーの商品券(20,000円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】418,500円
【優待利回り】4.78%
【配当利回り】1.19%
【総合利回り】5.97%
36アジュバンコスメジャパン(4929)
【優待内容】自社商品(5,000円相当~)
【権利確定月】3月(20日)
【必要投資金額】114,400円
【優待利回り】4.37%
【配当利回り】2.10%
【総合利回り】6.47%
44ひろぎんホールディングス(7337)
【優待内容】地元特産品のカタログギフト(2,500円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】64,600円
【優待利回り】3.87%
【配当利回り】3.72%
【総合利回り】7.59%
45トリドールホールディングス(3397)
【優待内容】株主優待食事割引券(3,000円相当~)
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】159,800円
【優待利回り】3.75%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】3.75%
47ウェルス・マネジメント(3772)
【優待内容】自社グループのホテルなどで使える優待宿泊割引券(5,000円相当~)
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】148,200円
【優待利回り】3.37%
【配当利回り】1.35%
【総合利回り】4.72%
50ゲオホールディングス(2681)
【優待内容】リユース店で使える優待割引券(2,000円相当)など
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】125,500円
【優待利回り】3.19%
【配当利回り】2.71%
【総合利回り】5.90%
<月別で検索>優待利回りランキング