- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 淀川製鋼所
淀川製鋼所(5451)の株主優待&配当
“カタログギフト(2,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、鋼板メーカーである淀川製鋼所(5451)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 80円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.49% | 優待利回り | 0.87% |
株価 | 2,293円 | 優待の最低取得額 | 229,300円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2022/02/25)要約はこちら
◎カタログギフト
100株 | 2,000円相当 |
300株 | 3,000円相当 |
500株 | 4,000円相当 |
100株 | 4,000円相当 |
300株 | 6,000円相当 |
500株 | 8,000円相当 |
※社会貢献活動への寄付も選べます。
◎「ヨドコウ迎賓館」で使える優待入館券
100株 | 1枚 |
※優待券1枚につき、最大で4名まで入場できます。
- カタログギフトは、定時株主総会開催後に送付 → 選んだ商品は9月末までに順次送付予定
- ヨドコウ迎賓館株主様入館券は、6月下旬・12月初旬に「配当金計算書」と同封して送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年2月現在
- ヨドコウ迎賓館株主様入館券の贈呈回数が「年2回」 → 「年1回」に変更されます。
※前回の優待変更情報開示日(2022/02/25)|PDF
コメント
淀川製鋼所(ヨドコウ)は、鋼板(ハガネの板)を製造・販売している会社です。「ヨド物置」を作る会社としても有名ですが、ほかにも「建物の屋根や壁材」や「道路脇の側溝のフタ」なども製造しています。
また近年は、収納保管サービス「ヨドクラウド物置」を開始しました。「アルバム」などの大切なものや、収納場所に困る「スキー板」や「衣類」などを預かるサービスです。預かった専用ボックスは、24時間365日温湿度管理が徹底されている倉庫で保管され、返却も最短で翌日に届く便利なサービスです。
株主優待は、“カタログギフト(2,000円相当~)など”がもらえます。優待カタログは、オーガニック蜂蜜やコーヒーなどの食料品が中心の内容となっています♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
淀川製鋼所は、優待最低取得額229,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
シミックホールディングス(2309)
【優待内容】工場・研究施設が所在する地域の特産品(3,000円相当)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】141,000円
【優待利回り】2.13%
【配当利回り】2.41%
【総合利回り】4.54%