- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 柿安本店
東証プライム
柿安本店(2294)の株主優待&配当
“「KAKIYASU DINING」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券(1,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、レストランや惣菜屋を運営する柿安本店(2294)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 4月 |
予想1株配当 | 85円 | 優待の価値 | 1,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.66% | 優待利回り | 0.43% |
株価 | 2,318円 | 優待の最低取得額 | 231,800円 |
株価最終更新日:2023/06/02 |
株主優待の内容紹介
◎「KAKIYASU DINING」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券など
- (1)「KAKIYASU DINING」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券(1枚500円相当)
- (2)柿安グルメフリーチョイス引換券(1枚10,000円相当)
100株 | (1)1,000円相当 |
300株 | (1)3,000円相当 |
500株 | (1)5,000円相当 |
800株 | (1)8,000円相当 |
1,000株 | (2)10,000円相当 |
2,000株 | (1)8,000円相当 + (2)10,000円相当 |
3,000株 | (1)5,000円相当 + (2)20,000円相当 |
上記に加えて、下記内容で優待を「追加贈呈」
100株 | (1)500円相当を追加贈呈 |
※(1)優待利用割引券は、同社の運営するレストラン・惣菜店・和菓子取扱い店で利用できます(一部店舗を除く)。
※(2)柿安グルメフリーチョイス引換券は、下記の商品と引き換えができます。
- ■(2)柿安グルメフリーチョイス引換券で引き換えできる商品(2023年5月現在)
- ・松阪牛 すき焼用 580g(わりした付)
- ・松阪牛 しゃぶしゃぶ用 580g(ごまだれ付)
- ・柿安プレミアムあぐ~しゃぶしゃぶ用 800g(ぽん酢付)
- ・料亭しぐれ煮詰め合わせ
- ・優待利用割引券(10,000円相当)
コメント
柿安本店は、肉に関する外食レストランや惣菜店を運営している会社です。本格レストランから気軽に楽しめるビュッフェスタイルなど、さまざまな業態を展開しているので、利用されたことがある人も多いかもしれません。
惣菜店も全国的に展開しているほか、和菓子の「口福堂」の店舗数を増やしていて、より幅広い層に利用してもらえることを目指しています。
株主優待は、“「KAKIYASU DINING」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券(1,000円相当~)など”がもらえます。レストランや惣菜店など、使えるお店がとても多いのが特徴です!好きなお店で利用してみましょう♪
柿安本店の優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年4月26日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年4月27日(水) |
権利確定日 | 2022年4月28日(木) |
権利付き最終日 | 2023年4月26日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年4月27日(木) |
権利確定日 | 2023年4月28日(金) |
権利付き最終日 | 2024年4月25日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年4月26日(金) |
権利確定日 | 2024年4月30日(火) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
柿安本店は、優待最低取得額231,800円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
MRKホールディングス(9980)
【優待内容】「トラットリア マトリモーニオ・ウェブショップ」のほか、グループ店舗で使える特別優待割引券(5,000円相当~)など
【長期優待】あり
【権利確定月】3月
【必要投資金額】11,000円
【優待利回り】45.45%
【配当利回り】0.9%
【総合利回り】46.35%