- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ピックルスコーポレーション
ピックルスコーポレーション(2925)の株主優待&配当
“自社グループ商品の詰め合わせ(1,500円相当)”が株主優待としてもらえる、漬物の製造・販売をおこなっているピックルスコーポレーション(2925)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 2月 |
予想1株配当 | 20円 | 優待の価値 | 1,500円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.59% | 優待利回り | 1.19% |
株価 | 1,261円 | 優待の最低取得額 | 126,100円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/12/27)要約はこちら
◎自社グループ商品の詰め合わせ(選択式)
100株 | 1,500円相当 |
※自社商品の詰め合わせは、下記の内容から、お好きなものを1点選択できます。
※また、自社製品の詰め合わせに代えて、同額の寄付を選ぶこともできます。
- ■自社商品の詰め合わせの内容(2021年12月現在)
- ・ピーネセット(糀ソース・果物ちっぷすなど)
- ・八幡屋セット(漬物・かんたん糠床など)
- ・ピーネ・八幡屋セット(糀ソース・漬物など)
- 5月下旬ごろに「案内と申込書」を送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年12月現在
- 自社商品の詰め合わせの内容が決定しました。
※前回の優待変更情報開示日(2021/12/27)|PDF
コメント
ピックルスコーポレーションは、漬物の製造・販売をおこなっている会社です。「ご飯がススム」シリーズのキムチや浅漬けのほか、鍋やアヒージョなど惣菜商品の製造にも取り組んでいます。
また、自社で製造できない商品は、全国各地のメーカーから仕入れて販売する卸売事業も展開することで、顧客のニーズに合わせた商品を提供できるのが強みです。
近年は、新規事業として「発酵と食品」をテーマにした複合施設「OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!~」を2020年春にオープンさせました。
株主優待は、“自社グループ商品の詰め合わせ(1,500円相当)”がもらえます。調味料や漬物など、日常に潤いを与えてくれるいい優待ですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ピックルスコーポレーションは、優待最低取得額126,100円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】5.55%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら