- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 日新製糖
日新製糖(2117)の株主優待&配当
“自社製品(1,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、砂糖などの製造販売をおこなう日新製糖(2117)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 67円 | 優待の価値 | 1,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.84% | 優待利回り | 0.57% |
株価 | 1,743円 | 優待の最低取得額 | 174,300円 |
株価最終更新日:2022/07/01 |
株主優待の内容紹介
◎自社製品詰め合わせ(砂糖)
100株 | 1,000円相当 |
【株式継続保有期間3年以上】
100株 | 2,000円相当 |
- 6月の定時株主総会後に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年9月現在
コメント
日新製糖は、砂糖の製造・販売をおこなっている会社です。「カップ印の砂糖」で有名な家庭用小袋タイプを中心に、さまざまな砂糖商品を製造。ミネラル成分を多く含んだ「きび砂糖」は、コクのある風味が人気を集め、ロングセラー商品となっています。
近年は、ホットヨガや24時間営業のジムなど、フィットネスクラブの運営にも力を入れていて、食と健康の両面から豊かな生活の創造を目指しています。
株主優待は、“自社製品(1,000円相当~)”がもらえます。白砂糖やカップシュガーなどの砂糖製品がもらえることが多いです。砂糖はなにかと使う機会が多い調味料なので、持て余すことのないありがたい優待です♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
日新製糖は、優待最低取得額174,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
日本たばこ産業(JT)(2914)
【優待内容】自社グループ食品セット(2,500円相当~)
【権利確定月】12月
【必要投資金額】229,050円
【優待利回り】1.09%
【配当利回り】6.55%
【総合利回り】7.64%
【総合利回り】6.12%