- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 日本駐車場開発
東証プライム
日本駐車場開発(2353)の株主優待&配当
“自社グループ駐車場の優待利用割引券(30%割引:5枚)など”が株主優待としてもらえる、駐車場のコンサルタントを手がける日本駐車場開発(2353)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 1月・7月 |
予想1株配当 | 5.25円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.26% | 優待利回り | 0% |
株価 | 232円 | 優待の最低取得額 | 232,000円 |
株価最終更新日:2023/05/26 |
単元株数は100株ですが、
優待は1,000株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2023/01/18)要約はこちら
◎自社グループ駐車場で使える優待利用割引券など
- (1)自社グループ駐車場で使える優待利用割引券(30%割引)
- (2)「日本スキー場開発」のスキー場で使えるリフト利用割引券(50%割引)
- (3)白馬姫川温泉「岩岳の湯」で使える施設利用割引券
- (4)「スパイシーレンタル」で使える利用割引券
- (5)「那須ハイランド」で使える割引チケット
- (6)「那須りんどう湖ファミリー牧場」で使える割引チケット
<7月> | |
---|---|
1,000株 | (1)10枚 + (2)6枚 + (3)2枚 + (4)6枚 + (5)4枚+ (6)4枚 |
<1月> | |
---|---|
1,000株 | (2)6枚 |
※(1)~(6)それぞれの優待券は、半数が「紙券」、もう半数が「電子チケット」として発行されます。
※利用できる場所や割引内容の詳細については、公式ホームページをご覧ください。
◎「TOWAピュアコテージ」で使える宿泊招待券など
- (1)「TOWAピュアコテージ」で使える宿泊招待券(平日限定:2名まで)
- (2)築浅貸別荘またはリノベーション済み客室への優先案内
- (3)別荘地の内覧ツアー
<1月> | |
---|---|
1,000株 | (1)4枚 |
10,000株 | (1)4枚 + (2)優先案内 + (3)ツアー開催 |
※(1)の宿泊招待券は、半数が「紙券」、もう半数が「電子チケット」として発行されます。また、電子チケットの場合は1枚で3名まで使えるようになります。
- 1月の株主には、4月ごろに発送予定
- 7月の株主には、10月ごろに発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2023年1月現在
- 2023年1月の株主優待は「紙チケット」と「電子チケット」の両方が発行されます。両方を使うと従来の2倍以上の優待を利用できることになります。
- 優待取得基準株数の区分に「10,000株以上」が新設されます。
※前回の優待変更情報開示日(2023/01/18)|PDF
コメント
日本駐車場開発は、自動車や駐車場に関する事業をおこなっている会社です。個人向けには、月極駐車場の検索やカーシェアリングなどのサービスを展開。法人向けには、駐車場の管理運営やコンサルティングなどをおこなっています。
また、平成17年からはスキー場再生事業をはじめるなど事業領域を拡大。テーマパークや遊園地などの経営・企画・コンサルティングにも力を入れています。
株主優待は、“自社グループ駐車場の優待利用割引券(30%割引:5枚)など”がもらえます。優待券が使える場所は、長野県・栃木県に集まっています。お近くにお住まいの人は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか♪
日本駐車場開発の優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年1月27日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年1月28日(金) |
権利確定日 | 2022年1月31日(月) |
権利付き最終日 | 2022年7月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年7月28日(木) |
権利確定日 | 2022年7月29日(金) |
権利付き最終日 | 2023年1月27日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年1月30日(月) |
権利確定日 | 2023年1月31日(火) |
権利付き最終日 | 2023年7月27日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年7月28日(金) |
権利確定日 | 2023年7月31日(月) |
権利付き最終日 | 2024年1月29日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年1月30日(火) |
権利確定日 | 2024年1月31日(水) |
権利付き最終日 | 2024年7月29日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年7月30日(火) |
権利確定日 | 2024年7月31日(水) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
日本駐車場開発は、優待最低取得額232,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ウェルス・マネジメント(3772)
【優待内容】「フォションホテル京都」のほか、グループ施設で使える優待宿泊割引券(2,500円相当~)
【長期優待】なし
【権利確定月】6月・9月・12月
【必要投資金額】317,600円
【優待利回り】2.36%
【配当利回り】0.94%
【総合利回り】3.3%