- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- SFPホールディングス
SFPホールディングス(3198)の株主優待&配当
- この銘柄は、優待内容の期限延長情報(PDF)があります。
“「磯丸水産」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(4,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、飲食店を運営するSFPホールディングス(3198)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 2月・8月 |
予想1株配当 | 20円 | 優待の価値 | 4,000円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.13% | 優待利回り | 4.52% |
株価 | 1,770円 | 優待の最低取得額 | 177,000円 |
株価最終更新日:2022/08/05 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2019/10/31)要約はこちら
◎自社運営店舗で使える優待食事割引券(×年2回)
100株 | 4,000円相当 |
500株 | 10,000円相当 |
1,000株 | 20,000円相当 |
※優待食事割引券は、SFPホールディングスが運営する店舗のみ利用できます。
※SFPホールディングス以外の、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスグループ店舗では利用できませんのでご注意ください。
- ■優待食事割引券が利用できる店舗の一部抜粋(2021年3月現在)
- (1)磯丸水産
- (2)鳥良
- (3)鳥良商店
- (4)おもてなしとりよし
- (5)前川水軍
- (6)いち五郎・いち五郎食堂
- (7)五の五
- (8)からあげセンター
※利用可能店舗の詳細は、公式ホームページでご確認ください。
- 2月の株主には、6月上旬ごろに送付予定
- 8月の株主には、11月中旬ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年3月現在
- 優待券が使えるグループ会社として、株式会社クルークダイニングが追加されました。
※前回の優待変更情報開示日(2019/10/31)|PDF
コメント
SFPホールディングスは、鳥料理専門店「鳥良」を運営している会社です。首都圏・関西地方を中心に200店舗以上を展開。
鮮魚をメインとする「磯丸水産」や、餃子と一品料理の「いち五郎」などのブランド展開にも力を入れています。
株主優待は、“「磯丸水産」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(4,000円相当~)”がもらえます。磯丸水産は24時間営業しています。ランチどきの利用もできるので使い勝手はよさそうですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
SFPホールディングスは、優待最低取得額177,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
サンマルクホールディングス(3395)
【優待内容】「サンマルクカフェ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(20%割引)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】163,300円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】2.69%
【総合利回り】2.69%
【総合利回り】4.75%