トップ > ネット証券の手数料比較 > 松井証券 > 松井証券の入金方法
松井証券の公式サイトへ
松井証券の入金方法
口座開設を申し込みますと、1週間くらい後に『口座開設完了のご案内』に通知が届きます。ログインIDとパスワードが書いてありますので、なくさないようにしてください。
入金方法は「@ATM・銀行窓口からの振込入金」、「Aらくらく振替入金」、「Bネットリンクで入金」の3つがあります。今回は、「Bネットリンク入金(即時振込入金)」の方法をご案内します。入金したお金がすぐに反映され、入金する時の振込手数料が無料になります!
(※あらかじめ、お持ちの銀行口座のネットバンキング登録を済ませておいてください。対応している金融機関はこちらをご覧ください)
それでは、口座にログインして、入金するまでの手順を見ていきましょう!
<松井証券の実践レポート>
(1)口座開設方法
(2)入金方法
(3)株の買い方
(4)株の売り方
(5)出金方法
(2)入金の手順
1.まずは、松井証券にログインをしましょう。松井証券のホームページを開き、『ログイン』をクリックしてください。


2.『ネットストック ログイン画面へ』のボタンをクリックします。


3.松井証券から送られてきた『ネットストック口座開設完了のご案内』を用意し、そこに書いてある『会員ID』と『会員パスワード』を入力してください(パスワードは後ほど変更できます)。入力したら『ネットストックにログイン』をクリックしてください。


4.ログインをしたら、『口座管理』をクリックしてください。


5.入金の方法は「@ATM・銀行から振込入金」、「Aらくらく振替入金」、「Bネットリンクで入金」という3つの方法があります。今回は、いつでも手数料が無料な「Bネットリンク入金」の方法を見ていきます。
※ネットリンク入金をするには、あらかじめお持ちの銀行口座で、インターネットバンクの契約(無料)を済ませておいてください。

銀行の窓口やATMで入金する場合は、『ネットストック口座開設完了のご案内』に振込先の情報が書かれているので、そちらの紙を見ながら入金の手続きを行ってください。

6.入金元の銀行口座を選択してください。


7.「ネットリンク入金サービス利用規約に同意します」のチェックボックスにチェックを入れてください。振込入金額を入力し、『送信する』をクリックしてください。

この後は、それぞれの金融機関の指示通りに進めてください。
これで入金完了です!次はいよいよ株の買い方に入っていきます!
←口座開設の手順へ戻る | 株の買い方へ進む→
▲