- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- トーシンホールディングス
東証スタンダード
トーシンホールディングス(9444)の株主優待&配当
“「ゴルファーズサロン ゴルフリークス」で使える優待割引券など”が株主優待としてもらえる、携帯ショップやゴルフ場などの運営を幅広くおこなうトーシンホールディングス(9444)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 4月・10月 |
予想1株配当 | 22円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.46% | 優待利回り | 0% |
株価 | 635円 | 優待の最低取得額 | 63,500円 |
株価最終更新日:2023/06/02 |
株主優待の内容紹介
◎「ゴルファーズサロン ゴルフリークス」のほか、グループ店舗で使える優待割引券(×年2回)
100株 | 1枚 |
※優待割引券は、保有する株数によって受けられる特典が変わりますので、下記の項目をご参考ください。
◎「ゴルファーズサロン ゴルフリークス」のほか、グループ店舗で使える優待割引券の内容
- (1)自社運営携帯ショップの購入割引
- (2)「ゴルファーズサロン ゴルフリークス」の割引
- (3)「リバーデールゴルフクラブ」の割引
- (4)トーシングループのゴルフ場のプレー割引
- (5)トーシングループのゴルフ場のプレー無料
100株 | (1) + (2) + (3) + (4) |
300株 | (1) + (2) + (3) + (4) + (5)平日1ラウンド無料 |
1,000株 | (1) + (2) + (3) + (4) + (5)平日2ラウンド無料 |
1,500株 | (1) + (2) + (3) + (4) + (5)平日3ラウンド無料 |
※(1)自社運営携帯ショップの購入割引は、新規・機種変更・MNPなどを契約するときに割引が適用されます。
※(3)・(4)の割引は、有効期間内であれば、何回でも利用できます。
- ■割引が適用されるゴルフ施設と割引内容(2021年7月現在)
-
- (2)「ゴルファーズサロン ゴルフリークス(愛知県名古屋市)」の割引
- ・レッスン会員入会時、初月分月会費が無料
- ・クラブ・パターのフィッティング1回無料
- ・クラブ・用品の購入割引
- ・グリップの購入割引・交換工賃無料
- ・打ち放題60分の割引
- ・トラックマン利用料金の割引
- (3)「リバーデールゴルフクラブ(愛知県春日井市)」の割引
- ・入場料の割引
- ・ボール料の割引
- (4)・(5)プレーの割引・プレーの無料が適用されるゴルフ場
- ・トーシンゴルフクラブ セントラルコース(岐阜県加茂郡)
- ・トーシンさくらヒルズ ゴルフクラブ(岐阜県関市)
- ・トーシンプリンスビル ゴルフコース(三重県津市)
- ・伊良湖シーサイド ゴルフ倶楽部(愛知県田原市)
※割引内容・利用条件の詳細は、公式ホームページをご覧ください。
コメント
トーシンホールディングスは、愛知県を中心に、au・ソフトバンクグループなどの携帯ショップ代理店を運営している会社です。
携帯電話の販売以外にも、不動産事業やゴルフ場の運営・管理をおこなう「リゾート事業」、飲食サービスを提供する「フード事業」などを展開しています。
株主優待は、“「ゴルファーズサロン ゴルフリークス」で使える優待割引券など”がもらえます。ゴルフ場の割引は、有効期限内であれば何度でも使うことができるので、ゴルフ好きの人はいかがでしょうか♪
トーシンホールディングスの優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年4月26日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年4月27日(水) |
権利確定日 | 2022年4月28日(木) |
権利付き最終日 | 2022年10月27日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年10月28日(金) |
権利確定日 | 2022年10月31日(月) |
権利付き最終日 | 2023年4月26日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年4月27日(木) |
権利確定日 | 2023年4月28日(金) |
権利付き最終日 | 2023年10月27日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年10月30日(月) |
権利確定日 | 2023年10月31日(火) |
権利付き最終日 | 2024年4月25日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年4月26日(金) |
権利確定日 | 2024年4月30日(火) |
権利付き最終日 | 2024年10月29日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年10月30日(水) |
権利確定日 | 2024年10月31日(木) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
トーシンホールディングスは、優待最低取得額63,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 88円 | |
![]() |
DMM株 | 88円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 90円 | |
![]() |
SBI証券 | 99円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ゼビオホールディングス(8281)
【優待内容】「スーパースポーツゼビオ」のほか、グループ店舗で使える割引優待券(10%割引:4枚~)
【長期優待】なし
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】112,600円
【優待利回り】0%
【配当利回り】2.66%
【総合利回り】2.66%
ゲオホールディングス(2681)
【優待内容】「セカンドストリート」のほか、グループ店舗で使える優待割引券(2,000円相当)など
【長期優待】なし
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】162,400円
【優待利回り】2.46%
【配当利回り】1.47%
【総合利回り】3.93%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら