- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ソーバル
東証スタンダード
ソーバル(2186)の株主優待&配当
“QUOカード(500円相当)”が株主優待としてもらえる、ハードウエア・ソフトウエアの開発企業ソーバル(2186)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 8月 |
予想1株配当 | 33円 | 優待の価値 | 500円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.16% | 優待利回り | 0.47% |
株価 | 1,044円 | 優待の最低取得額 | 104,400円 |
株価最終更新日:2023/06/02 |
株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)
100株 | 500円相当 |
1,000株 | 2,000円相当 |
コメント
ソーバルは、ソフトウエアやハードウエア(電化製品やコンピュータソフトなど)の技術者を大手メーカーに派遣し、開発の支援をおこなっている会社です。
システム開発業務も請け負っていて、家電・オフィス機器・産業用装置など幅広いジャンルの開発が可能な技術力が強みです。
また、自動運転やAIを活用した開発など先端技術にも事業領域を広げ、社会環境の変化によるニーズに応えています。
株主優待は、“QUOカード(500円相当)”がもらえます。QUOカードは、コンビニでも利用でき、残高が無くなるまで使い続けることができるので、とても便利ですよ♪
ソーバルの優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年8月29日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年8月30日(火) |
権利確定日 | 2022年8月31日(水) |
権利付き最終日 | 2023年8月29日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年8月30日(水) |
権利確定日 | 2023年8月31日(木) |
権利付き最終日 | 2024年8月28日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年8月29日(木) |
権利確定日 | 2024年8月30日(金) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ソーバルは、優待最低取得額104,400円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
アイナボホールディングス(7539)
【優待内容】QUOカード(1,000円相当)
【長期優待】なし
【権利確定月】9月
【必要投資金額】107,400円
【優待利回り】0.93%
【配当利回り】4.28%
【総合利回り】5.21%