- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- センコン物流
センコン物流(9051)の株主優待&配当
“東北の特産品(2,300円相当)など”が株主優待としてもらえる、東北地区を地盤とした運送・倉庫業者であるセンコン物流(9051)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 15円 | 優待の価値 | 2,300円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.91% | 優待利回り | 0.59% |
株価 | 785円 | 優待の最低取得額 | 392,500円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
単元株数は100株ですが、
優待は500株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2019/11/12)要約はこちら
◎以下の内容
- (1)お米
- (2)東北の特産品
- (3)東北 または、北海道の特産品
500株 | (1)5kg または (2)2,300円相当 |
1,000株 | (1)10kg または (2)4,500円相当 |
5,000株 | (1)10kg + (3)10,000円相当 |
10,000株 | (1)10kg + (3)15,000円相当 |
- 500株以上、5,000株以上の優待が新設されました。
- 5,000株以上で、特産品が「東北」か「北海道」かを選べるようになりました。
※前回の優待変更情報開示日(2019/11/12)|PDF
コメント
センコン物流は、東北地区を地盤とした運送・倉庫業者です。陸路輸送を主体とした物流事業から国際物流への対応を進めているほか、子会社では乗用車の販売を展開しています。
物流の基軸となる設備とネットワークの充実や多様化するニーズに対応できる輸送技術の開発、さらには商品の保管や入出庫のシステム化など物流全般の合理化・効率化を進め、きめ細かなサービスの提供を目指しているそうです。
株主優待は、“東北の特産品(2,300円相当)など”がもらえます。特産品が贈られてくるのは、他の優待と違ってワクワク感がありますね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
センコン物流は、優待最低取得額392,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】3.37%