- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ミツウロコグループホールディングス
ミツウロコグループホールディングス(8131)の株主優待&配当
“ミツウロコグループの店舗で使える共通eGift(500円相当~)など”が株主優待としてもらえる、LPガスや石油製品をあつかうミツウロコグループホールディングス(8131)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 32円 | 優待の価値 | 500円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.55% | 優待利回り | 0.39% |
株価 | 1,253円 | 優待の最低取得額 | 125,300円 |
株価最終更新日:2023/03/24 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2022/03/02)要約はこちら
◎ミツウロコグループの店舗で使える共通eGiftなど
- (1)ミツウロコグループの店舗で使える共通eGift
- (2)緑茶(500ml × 24本入)
- (3)ナチュラルミネラルウォーター(550ml × 24本入)
100株 | (1)500円相当 |
500株 | (1)1,500円相当 |
1,000株 | (1)1,000円相当 + (2)1箱 |
100株 | (1)1,000円相当 |
500株 | (1)2,000円相当 |
1,000株 | (1)1,000円相当 + (2)1箱 |
100株 | (1)1,500円相当 |
500株 | (1)2,500円相当 |
1,000株 | (1)1,000円相当 + (2)1箱 + (3)1箱 |
2,000株 | (1)1,000円相当 + (2)1箱 + (3)2箱 |
※(1)ミツウロコグループの店舗で使える共通eGiftは「実店舗で使えるeGift」、または「オンラインショップで使えるeGift」のどちらかを選択できます。
※(1)ミツウロコグループの店舗で使える共通eGiftが使える店舗は、下記をご参考ください。
- ■共通eGiftが使える店舗(2022年3月現在)
-
- 【実店舗で使えるeGift】
- ・バーガーレストラン「カールスジュニア」
- ・ベーカリー「麻布十番モンタボー」
- ・大人のリラクセーション施設「横浜天然温泉 SPA EAS」
- ・ボウリング施設「ハマボール」
- 【オンラインショップで使えるeGift】
- ・solemo(通販サイト)
- ・Kimie(オリジナル顔入れ絵本制作サイト)
- ・麻布十番モンタボー(パンの通販)
- 共通eGiftは、定時株主総会後に決議通知と同封して「QRコード」を送付予定
- 緑茶は、7月上旬ごろより順次送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2022年3月現在
- 優待品のうち、飲料品は、一時「緑茶」の贈呈に決定しましたが、3年以上継続保有の株主については「緑茶+水」の贈呈に変更されました。
※前回の優待変更情報開示日(2022/03/02)|PDF
コメント
ミツウロコグループホールディングスは、LPガスや石油など燃料を日本各地へ届けている会社です。
近年は安定供給だけでなく、地球環境に優しい自然エネルギーとして太陽光発電や風力発電にも取り組み、新しいエネルギーシステムの普及に力を入れています。
また、ミネラルウォーターなどの食品や家電製品の販売、リフォーム事業に至るまで「暮らし」に必要なサービスを幅広く展開しています。
株主優待は、“ミツウロコグループの店舗で使える共通eGift(500円相当~)など”がもらえます。共通eGiftが使える店舗は、東京・横浜に集中しているので、お近くにお住まいの人にオススメです♪
ミツウロコグループホールディングスの優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ミツウロコグループホールディングスは、優待最低取得額125,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り