- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 王子ホールディングス
- 長期優待を狙えば、優待の最低取得額がより少なくなる銘柄です。
- 「優待の価値」や「優待利回り」は最短期間でもらえる優待を参照しています。
“自社主催コンサートへの招待など”が株主優待としてもらえる、国内最大手の製紙メーカーである王子ホールディングス(3861)をご紹介します。

| おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
|---|---|---|
| 2回/年 | 3月・9月 |
- 基本情報
- その他の情報
| PER(予想) | 14.76倍 | PBR(実績) | 0.71倍 |
|---|---|---|---|
| 年初来高値 | 854円 | 年初来安値 | 572円 |
| 高値日付 | 2025/09/08 | 安値日付 | 2025/04/07 |
|
株価 801円 株価更新日:2025/11/21 |
|||
| 1株配当(予想) | 36円 | 優待の価値 | - |
|---|---|---|---|
| 配当利回り(予想) | 4.49% | 優待利回り | - |
| 総合利回り(予想) | 4.49% | 優待の最低取得額 | 4,005,000円 |
|
株価 801円 株価更新日:2025/11/21 |
|||
単元株数は100株ですが、
優待は「5,000株以上」でもらえます。
株主優待の内容紹介
優待変更情報開示日(2025/08/29)|PDF
◎自社主催コンサートへの招待など
- (1)自社主催コンサートへの招待(抽選式)
- (2)植林活動応援イベントの木製プレート(希望する株主のみ)
| <9月> | |
|---|---|
| 5,000株 | (1)コンサートへ招待 + (2)木製プレートの送付 |
※(1)自社主催コンサートは、年に複数回開催される予定です。
※(1)自社主催コンサートの詳細は、報告書や優待案内などをご確認ください。
※(2)植林活動応援イベントの木製プレートは、メッセージを記入して返送することで、同社が苗木に取り付けて植樹します。
◎自社グループ製品のカタログギフト
| <3月> | |
|---|---|
| 1,000株 | 4,180円相当 |
- 自社主催コンサートなどは、11月下旬発送の株主向け資料に同封の「申し込みハガキ」にて案内あり
- 自社グループ製品のカタログギフトは、6月ごろに発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2025年8月現在
- 2025年9月権利分より、以下の変更が実施されます。
- 優待品のうち「植林活動応援イベントへの招待(抽選式)」が「自社主催コンサートへの招待(抽選式)」に変更されます。
コメント
王子ホールディングスは、さまざまな紙を取り扱う製造メーカーです。ティッシュや段ボールなどの「産業資材・生活消費財」から、レシートや新聞紙などの「感熱紙・印刷用紙」まで、幅広い紙製品を製造しています。
また、紙の原料となるパルプの製造をはじめとして、植林事業や木材加工など、資源環境ビジネスに力を入れています。
株主優待は、“自社主催コンサートへの招待など”がもらえます。また、1,000株以上を6か月以上継続保有することで「自社グループ製品のカタログギフト」がもらえるようになります。こちらは、ティッシュ・トイレットペーパー・キッチンタオルのセットなどが選べるので、家計に優しい優待ですね♪
王子ホールディングスの優待権利確定日情報
- 2026年
- 2025年
- 2024年
| 権利付き最終日 | 2024年3月27日(水) |
|---|---|
| 権利落ち日 | 2024年3月28日(木) |
| 権利確定日 | 2024年3月29日(金) |
| 権利付き最終日 | 2024年9月26日(木) |
|---|---|
| 権利落ち日 | 2024年9月27日(金) |
| 権利確定日 | 2024年9月30日(月) |
| 権利付き最終日 | 2025年3月27日(木) |
|---|---|
| 権利落ち日 | 2025年3月28日(金) |
| 権利確定日 | 2025年3月31日(月) |
| 権利付き最終日 | 2025年9月26日(金) |
|---|---|
| 権利落ち日 | 2025年9月29日(月) |
| 権利確定日 | 2025年9月30日(火) |
| 権利付き最終日 | 2026年3月27日(金) |
|---|---|
| 権利落ち日 | 2026年3月30日(月) |
| 権利確定日 | 2026年3月31日(火) |
| 権利付き最終日 | 2026年9月28日(月) |
|---|---|
| 権利落ち日 | 2026年9月29日(火) |
| 権利確定日 | 2026年9月30日(水) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
三十三フィナンシャルグループ(7322)
【優待内容】定期預金の株主優遇金利(+年0.25%)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】269,500円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】-
【予想配当利回り】3.32%
【総合利回り】3.32%













この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら