- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ハウス食品グループ本社
ハウス食品グループ本社(2810)の株主優待&配当
“自社グループ製品の詰め合わせなど(1,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、カレーや調味料を製造・販売しているハウス食品グループ本社(2810)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 46円 | 優待の価値 | 1,000円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.61% | 優待利回り | 0.70% |
株価 | 2,865円 | 優待の最低取得額 | 286,500円 |
株価最終更新日:2022/07/01 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/02/19)要約はこちら
◎自社グループ製品の詰め合わせなど(選択式)(×年2回)
100株 | 1,000円相当 |
200株 | 2,000円相当 |
1,000株 | 3,000円相当 |
※「自社グループ製品の詰め合わせ」や「全国こども食堂支援センター むすびえへの寄付」を含む、いくつかの選択肢の中から、お好きなものを選択できます。
※選択肢の具体的な内容は、対象株主に送付する「案内状」に記載予定となっています。
※3月31日と9月30日の株主名簿に、同じ株主番号で2回以上連続で記載された株主が優待の対象となります。
- 3月の株主には、6月上旬に送付予定
- 9月の株主には、12月上旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年6月現在
- 優待品が選択式となり、自社グループ製品の詰め合わせのほかに「寄付」も選べるようになります。
※前回の優待変更情報開示日(2021/02/19)|PDF
コメント
ハウス食品グループ本社は、カレーや調味料を製造・販売している会社です。「バーモントカレー」や「北海道シチュー」が有名ですが、「フルーチェ」や「とんがりコーン」といったデザートやスナック菓子なども製造しています。
また、海外進出を積極的におこなっており、アメリカでは豆腐事業を展開。ヘルシーフードとして、注目を集めています。
株主優待は、“自社グループ製品の詰め合わせなど(1,000円相当~)”がもらえます。カレーはもちろん、調味料やお菓子、飲料などバラエティ豊かなラインナップです♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ハウス食品グループ本社は、優待最低取得額286,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ベガコーポレーション(3542)
【優待内容】「LOWYA」旗艦店で使える優待割引クーポン(20%割引:1枚)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】50,000円
【優待利回り】2.00%
【配当利回り】2.00%
【総合利回り】4.00%