- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 買い物券
- 田辺工業
田辺工業(1828)の株主優待&配当
“QUOカード(500円相当)”が株主優待としてもらえる、産業用プラント(工場・生産設備)の設計・施工をおこなっている田辺工業(1828)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
1株あたりの配当 | 25円 | 優待の価値 | 500円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.82% | 優待利回り | 1.13% |
株価 | 888円 | 優待の最低取得額 | 88,800円 |
株価最終更新日:2021/04/09 |
株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)(×年2回)
100株 | 500円相当 |
- 9月末権利確定分:12月上旬に発送予定
- 3月末権利確定分:6月下旬に発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2019年9月現在
コメント
田辺工業は、産業用のプラント建設や機械の製造をおこなっている会社です。電気工事や機械設備の製造、工業炉の製造など、数多くの事業を手がけ、日本のインフラや産業の基盤を支えています。
事業は多岐にわたりますが、開発からメンテナンスまで一貫してサポートできるように専門分野ごとに多くの実技研修をしています。研修で「対応力」や「技術力」を磨くことでさまざまな業種の製造業を支えています。
株主優待は、“QUOカード(500円相当)”がもらえます。残高が0円になるまで何度でも使うことができますので、財布にしのばせておくと便利です♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
田辺工業は、優待最低取得額88,800円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 88円 | |
![]() |
DMM株 | 88円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 96円 | |
![]() |
SBI証券 | 99円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
岩井コスモ証券 | 88円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ビジョナリーホールディングス(9263)
【優待内容】メガネレンズ仕立券など(30,000円相当~)
【権利確定月】4月・10月
【必要投資金額】45,200円
【優待利回り】66.37%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】66.37%