東証プライム | 貸借銘柄

山一電機(6941)の株主優待&配当

Xへのポストポスト

“QUOカード(2,000円相当)”が株主優待としてもらえる、半導体検査用ソケットを製造している山一電機(6941)をご紹介します。

山一電機の株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星4.0 1回/年 3月
  • 基本情報
  • その他の情報

おすすめ配当管理アプリ

PER(予想) 11.55倍 PBR(実績) 1.61倍
年初来高値 3,480円 年初来安値 1,650円
高値日付 2025/09/12 安値日付 2025/04/07

株価

3,435円

株価更新:2025/09/12

最新の株価はこちら

1株配当(予想) 90円 優待の価値 2,000円相当
配当利回り(予想) 2.62% 優待利回り クエスチョンマーク
優待利回り:
2,000円÷3,435,000円=0.05%
0.05%
総合利回り(予想) 2.67% 優待の最低取得額 3,435,000円

株価

3,435円

株価更新:2025/09/12

最新の株価はこちら

単元株数は100株ですが、
優待は「1,000株以上」でもらえます。

株主優待の内容紹介

◎QUOカード(クオカード)

【株式継続保有期間1年以上】
1,000株 2,000円相当

この企業の公式ホームページ

コメント

山一電機は、半導体の製造時におこなわれる検査に使う「ICソケット」を製造している会社です。通信インフラやデータセンターなどで利用されているほか、通信システム機器用のコネクタにも力を入れています。

近年は、グローバル化を進め、ドイツ・シンガポール・香港などに販売・生産拠点を設立。さらなるシェア拡大を目指しています。

株主優待は、“QUOカード(2,000円相当)”がもらえます。QUOカードは、コンビニ・ドラッグストア・ガソリンスタンドなどで使うことができます♪

山一電機の優待権利確定日情報

  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
2024年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年3月27日(水)
権利落ち日 2024年3月28日(木)
権利確定日 2024年3月29日(金)
2025年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2025年3月27日(木)
権利落ち日 2025年3月28日(金)
権利確定日 2025年3月31日(月)
2026年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2026年3月27日(金)
権利落ち日 2026年3月30日(月)
権利確定日 2026年3月31日(火)

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

アシードホールディングス

アシードホールディングス(9959)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】68,900円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.72%

【予想配当利回り】2.9%

【総合利回り】3.62%

最新株価

プロネクサス

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

プロネクサス(7893)

【優待内容】QUOカード(500円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】113,800円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.43%

【予想配当利回り】3.33%

【総合利回り】3.76%

最新株価

ボルテージ

ボルテージ(3639)

【優待内容】オリジナルQUOカード(500円相当)

【権利確定月】12月

【必要投資金額】88,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.56%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】0.56%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動