高速(7504)の株主優待&配当
“QUOカード(500円相当)など”が株主優待としてもらえる、食品梱包容器を製造している高速(7504)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 46円 | 優待の価値 | 500円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.02% | 優待利回り | 0.33% |
株価 | 1,523円 | 優待の最低取得額 | 152,300円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
◎QUOカードなど
- (1)QUOカード(クオカード)
- (2)カタログギフト
- (3)寄付
100株 | 【下記から1点を選択】 (1)500円相当 (3)500円相当 |
300株 | 【下記から1点を選択】 (2)3,000円相当 (3)3,000円相当 |
500株 | 【下記から1点を選択】 (2)5,000円相当 (3)5,000円相当 |
1,000株 | 【下記から1点を選択】 (2)10,000円相当(5,000円相当 × 2冊) (3)10,000円相当 |
コメント
高速は、食品梱包容器を製造している会社です。スーパーに並ぶ生鮮食品のトレイから贈答用の紙箱まで、幅広い食品用の梱包資材を取り扱っています。
また、全国的に営業拠点を構え、ネットワークを生かした在庫管理や物流システムを構築することで、必要なときにすぐお届けできるサービスを提供しています。
株主優待は、“QUOカード(500円相当)など”がもらえます。QUOカードは、ドラッグストアやコンビニ、書店など、生活に密着したお店で使えるので、財布に入れておくだけでなにかと役立つカードです♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
高速は、優待最低取得額152,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り