- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ハイデイ日高
東証プライム | 貸借
ハイデイ日高(7611)の株主優待&配当
“「日高屋」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(1,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、ラーメン店を中心に、飲食店をチェーン展開するハイデイ日高(7611)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 2月・8月 |
- 基本情報
- その他の情報
PER(予想) | 36.51倍 | PBR(実績) | 4.52倍 |
---|---|---|---|
年初来高値 | 3,095円 | 年初来安値 | 1,870円 |
高値日付 | 2023/09/04 | 安値日付 | 2023/01/10 |
株価 2,788円 株価更新日:2023/09/22 |
1株配当(予想) | 29円 | 優待の価値 | 1,000円相当(×年2回) |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 1.04% | 優待利回り | 0.71% |
総合利回り(予想) | 1.75% | 優待の最低取得額 | 278,800円 |
株価 2,788円 株価更新日:2023/09/22 |
株主優待の内容紹介
◎「日高屋」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券
- (1)「日高屋」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(1枚500円相当)
- (2)おこめ券(1枚1kg相当)
<2月> | |
---|---|
100株 | 【下記から1点を選択】 (1)1,000円相当 (2)1kg相当 |
500株 | 【下記から1点を選択】 (1)5,000円相当 (2)3kg相当 |
1,000株 | 【下記から1点を選択】 (1)10,000円相当 (2)5kg相当 |
<8月> | |
---|---|
100株 | 【下記から1点を選択】 (1)1,000円相当 (2)1kg相当 |
500株 | 【下記から1点を選択】 (1)5,000円相当 (2)3kg相当 |
1,000株 | 【下記から1点を選択】 (1)10,000円相当 (2)5kg相当 |
【株式継続保有期間3年以上】
<2月> | |
---|---|
100株 | 【下記から1点を選択】 (1)1,000円相当 (2)1kg相当 |
500株 | 【下記から1点を選択】 (1)6,000円相当 (2)4kg相当 |
1,000株 | 【下記から1点を選択】 (1)12,000円相当 (2)7kg相当 |
<8月> | |
---|---|
100株 | 【下記から1点を選択】 (1)1,000円相当 (2)1kg相当 |
500株 | 【下記から1点を選択】 (1)5,000円相当 (2)3kg相当 |
1,000株 | 【下記から1点を選択】 (1)10,000円相当 (2)5kg相当 |
コメント
ハイデイ日高は、ラーメン店を中心に飲食店を運営している会社です。中華料理の「熱烈中華食堂 日高屋」、リーズナブルでちょい呑みに最適な「焼き鳥 日高」、一度は手を引いたものの2019年に復活した「とんかつ 日高」など、さまざまな業態で店舗を増やしています。
東京や神奈川、千葉などの駅前一等地を中心に出店しているのが特徴で、老若男女が寄りやすく、認知度を高める工夫をしています。
株主優待は、“「日高屋」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(1,000円相当~)など”がもらえます。お米1kgの相場価格は400円程度ですので、日高屋を利用できる人は株主優待食事券を選んだ方がお得ですね♪
ハイデイ日高の優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年2月24日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年2月25日(金) |
権利確定日 | 2022年2月28日(月) |
権利付き最終日 | 2022年8月29日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年8月30日(火) |
権利確定日 | 2022年8月31日(水) |
権利付き最終日 | 2023年2月24日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年2月27日(月) |
権利確定日 | 2023年2月28日(火) |
権利付き最終日 | 2023年8月29日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年8月30日(水) |
権利確定日 | 2023年8月31日(木) |
権利付き最終日 | 2024年2月27日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年2月28日(水) |
権利確定日 | 2024年2月29日(木) |
権利付き最終日 | 2024年8月28日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年8月29日(木) |
権利確定日 | 2024年8月30日(金) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ハイデイ日高は、優待最低取得額278,800円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら