- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- アズ企画設計
アズ企画設計(3490)の株主優待&配当
“QUOカード(3,000円相当)”が株主優待としてもらえる、埼玉を地盤とする不動産会社のアズ企画設計(3490)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 2月・8月 |
予想1株配当 | 0円 | 優待の価値 | 3,000円相当(×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 0.00% | 優待利回り | 3.55% |
株価 | 1,692円 | 優待の最低取得額 | 169,200円 |
株価最終更新日:2023/01/27 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2023/01/12)要約はこちら
◎QUOカード(クオカード)(×年2回)
100株 | 3,000円相当 |
- 優待品が「プレミアム優待倶楽部の優待ポイント」 → 「QUOカード」に変更されます。
- 優待の取得基準株数が「100株以上」に統一されます。
- 優待価額で考えると、これまでの100株以上499株以下の株主にとっては改善、500株以上の株主にとっては改悪の内容となります。
※前回の優待変更情報開示日(2023/01/12)|PDF
コメント
アズ企画設計は、関東地区で不動産サービスを展開している会社です。
売空室の多い共同住宅・オフィスビルを安く仕入れ、リフォームなどをすることで物件の付加価値を上げて再販する「不動産販売事業」が主力となっています。
物件見極めには特に力を入れていて、通常平均2年かかる不動産物件の在庫回転率が半年と、非常に早く収益化できるのが強みです。
株主優待は、“QUOカード(3,000円相当)”がもらえます。QUOカードは、コンビニ各社・大型書店・マツモトキヨシ・デニーズなどで、支払いに使える便利なカードです♪
アズ企画設計の優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/02/24 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/02/27 |
権利確定日 | 2023/02/28 |
権利付き最終日 | 2023/08/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/08/30 |
権利確定日 | 2023/08/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
アズ企画設計は、優待最低取得額169,200円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
三和ホールディングス(5929)
【優待内容】QUOカード(500円相当~)
【長期優待】なし
【権利確定月】3月
【必要投資金額】125,800円
【優待利回り】0.40%
【配当利回り】3.97%
【総合利回り】4.37%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら