トップ > 株主優待をジャンル別に紹介 > その他 > 伊予銀行
伊予銀行(8385)の株主優待&配当
“優待品”が株主優待としてもらえる、地方銀行の伊予銀行(8385)を紹介します。
|
事業の種類 |
優待種類 |
 |
 |
権利確定月 |
優待回数 |
3 月 |
年 1 回 |
|
■株主優待の内容紹介
◎優待品
・100株 … 優待品
◎次のいずれか1つを選択
(1)スーパー定期1年物の店頭表示金利+年0.5%
(2)愛媛県特産品
(3)寄付(日本赤十字社)
・1,000株 … (1)預入金額 : 1口 10万円以上〜100万円以下
(2)5,000円相当
(3)5,000円相当
・5,000株 … (1)預入金額 : 1口 10万円以上〜200万円以下
(2)1万円相当
(3)1万円相当
※預入期間は1年間となります。
→伊予銀行の公式サイトによる株主優待情報
■コメント(企業の紹介、株主優待に関する感想など)
伊予銀行は、愛媛県を中心とした資金量で四国No.1を誇る地方銀行です。さらに、数ある地方銀行の中で支店数もNo.1を誇ります。銀行では珍しいポイントサービスがあり、ポイント数によってATM時間外手数料の無料サービスや定期預金の金利上乗せサービス等を行っています。また本業の銀行業務だけでなく、若い方を対象とした金融経済教室や植樹活動を開いたり、植樹活動など多方面に事業を進めています。
株主優待は優待品がもらえます。1,000株以上は定期預金の金利上乗せや、愛媛県の特産品カタログ商品などから1つ選べる選択式です。カタログには、じゃこ天やポンジュース(700ml×3本)といった特産品や道後温泉の利用券などがあります。
■この優待をもらうためのおすすめ証券会社
■この企業を見た方へのおすすめ企業
・全日本空輸(旅行)・三菱UFJフィナンシャル・グループ(その他)・大垣共立銀行(その他)
▲