- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- うるる
“「OurPhoto」の優待利用割引クーポン(3,000円相当)”が株主優待としてもらえる、クラウドソーシングサイト「シュフティ」を運営するうるる(3979)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
- 基本情報
- その他の情報
PER(予想) | 23.78倍 | PBR(実績) | 3.77倍 |
---|---|---|---|
年初来高値 | 1,747円 | 年初来安値 | 1,262円 |
高値日付 | 2025/08/29 | 安値日付 | 2025/04/07 |
株価 1,718円 株価更新日:2025/08/29 |
1株配当(予想) | 11円 | 優待の価値 | 3,000円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 0.64% | 優待利回り 優待利回り: 3,000円÷42,950円=6.98% |
6.98% |
総合利回り(予想) | 7.62% | 優待の最低取得額 | 42,950円 |
株価 1,718円 株価更新日:2025/08/29 |
単元株数は100株ですが、
優待は株式分割前基準「25株以上」でもらえます。
この銘柄は「株式分割」を予定しています。
株式分割の基準日:2025年9月30日
株式分割の効力発生日:2025年10月1日
株式分割の割合:1株→4株
※株式分割の権利日は基準日の2営業日前です。
※株式分割以降、優待の取得株数にご注意ください。
株主優待の内容紹介
優待変更情報開示日(2025/08/14)|PDF
▼株式分割後基準▼
◎出張撮影サービス「OurPhoto」の優待利用割引クーポン
100株 | 3,000円相当 |
- 6月上旬ごろに「招集通知」と同封して発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2025年8月現在
- 2026年3月権利分より、下記の変更が実施されます。
- 2025年9月30日を基準日として株式分割(1株 → 4株)が実施されますが、株式分割後も優待取得の基準株数区分に変更はありません(実質拡充)。
コメント
うるるは、クラウドソーシングサイト「シュフティ」を運営をしている会社です。大量のデータ入力や事務作業を発注したい企業と、すきま時間に取り組みたい在宅ワーカーのマッチングをおこない、さまざまな生活スタイルに対応した仕事環境を提供しています。
そのほかにも、官公庁・自治体などの入札情報サイト「NJSS」や、保育園・幼稚園向けの写真販売システム「えんフォト」など、業務委託とクラウドソーシングを強みとしたサイトを複数運営しています。
株主優待は、“「OurPhoto」の優待利用割引クーポン(3,000円相当)”がもらえます。OurPhotoは、お好きな日時・お好きな場所・お願いしたいフォトグラファーを選んで、思い出の写真を撮影してもらえる出張撮影サービスです♪
うるるの優待権利確定日情報
- 2026年
- 2025年
- 2024年
権利付き最終日 | 2024年3月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年3月28日(木) |
権利確定日 | 2024年3月29日(金) |
権利付き最終日 | 2025年3月27日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年3月28日(金) |
権利確定日 | 2025年3月31日(月) |
権利付き最終日 | 2026年3月27日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年3月30日(月) |
権利確定日 | 2026年3月31日(火) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
うるるは、優待最低取得額42,950円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
現金・ポイント
キャンペーン情報
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBI証券 ★人気1位2,500円 |
0円 | |
当サイトを経由して、SBI証券に口座開設+入金+振替で、現金2,500円+オリジナルレポート「株初心者でも見つかる株の選び方」プレゼント! |
|||
![]() |
松井証券 ★人気2位3,000ポイント |
0円 | |
当サイトを経由して、松井証券に口座開設申込をした後、申込翌月末までに「総合口座開設+MATSUI Bank口座開設+MATSUI Bank口座に5万円の入金」で松井証券ポイント3,000ポイントプレゼント! |
|||
![]() |
楽天証券 最大101,000円 |
0円 | |
楽天証券の口座開設+楽天銀行の口座開設をして、マネーブリッジの登録で、現金1,000円。さらに50,000円以上の入金で最大100,000円が追加でもらえます。 |
|||
![]() |
GMOクリック証券 |
50円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 |
50円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBI証券 ★人気1位2,500円 |
0円 | |
当サイトを経由して、SBI証券に口座開設+入金+振替で、現金2,500円+オリジナルレポート「株初心者でも見つかる株の選び方」プレゼント! |
|||
![]() |
松井証券 ★人気2位3,000ポイント |
0円 | |
当サイトを経由して、松井証券に口座開設申込をした後、申込翌月末までに「総合口座開設+MATSUI Bank口座開設+MATSUI Bank口座に5万円の入金」で松井証券ポイント3,000ポイントプレゼント! |
|||
![]() |
楽天証券 最大101,000円 |
0円 | |
楽天証券の口座開設+楽天銀行の口座開設をして、マネーブリッジの登録で、現金1,000円。さらに50,000円以上の入金で最大100,000円が追加でもらえます。 |
|||
![]() |
岡三オンライン ★人気3位3,000円 |
0円 | |
当サイトを経由して、岡三オンラインに口座開設をして申込みの翌月末までに5万円入金すると、全員にオリジナルレポート「岡三オンラインを使ってかしこく株主優待を手に入れる方法」+現金3,000円プレゼント!(解説記事はこちら) |
|||
![]() |
三菱UFJ eスマート証券 最大2,500円 |
0円 | |
当サイトを経由して、三菱UFJ eスマート証券に口座開設申込をした後、その翌月末までに「クイズに正解 + エントリー」で現金500円をプレゼント。さらに、投資信託を3万円以上購入で、もれなく現金2,000円プレゼント! |
※手数料は税込です。
※SBI証券の手数料は「ゼロ革命対象者」の場合です。
※楽天証券の手数料は「ゼロコース」を選んだ場合です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
大和証券グループ本社(8601)
【優待内容】名産品、雑貨(2,000円相当)など
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】1,153,000円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】0.34%
【予想配当利回り】3.81%
【総合利回り】4.15%