- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 東邦化学工業
東邦化学工業(4409)の株主優待&配当
“QUOカード(1,000円相当)”が株主優待としてもらえる、界面活性剤や化成品のメーカーである東邦化学工業(4409)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 15円 | 優待の価値 | 1,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.08% | 優待利回り | 2.05% |
株価 | 487円 | 優待の最低取得額 | 48,700円 |
株価最終更新日:2023/03/31 |
株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | 1,000円相当 |
※2020年3月末の株主のみ、株式継続保有期間6か月で優待品がもらえます。
コメント
東邦化学工業は、界面活性剤や化成品のメーカーです。界面とは性質のちがう2つの物質の境界面をいいますが、この混じり合わない界面の性質を変えるものが「界面活性剤」です。例えば水と油に作用する「洗剤」が代表的な例です。
このような界面活性剤にも種類があり、環境や身体にやさしいとされる「低刺激性で安全性の高い製品」に人気が出ています。東邦化学工業では、界面活性剤だけでなく、ポリウレタン樹脂や金属加工油剤など、幅広い産業に対応した製品を提供しています。
株主優待は、“QUOカード(1,000円相当)”がもらえます。QUOカードはコンビニや書店で使えるだけでなく、ディズニーのオフィシャルホテルである「サンルートプラザ東京」や「東京ベイ舞浜ホテル」などでも使うことができます。
東邦化学工業の優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
東邦化学工業は、優待最低取得額48,700円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 50円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 50円 | |
![]() |
SBI証券 | 55円 | |
![]() |
楽天証券 | 55円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り