- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 飲食料品
- 日本ハウスホールディングス
日本ハウスホールディングス(1873)の株主優待&配当
“カレーギフト(4点)”が株主優待としてもらえる、住宅事業を展開する日本ハウスホールディングス(1873)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 10月 |
1株あたりの配当 | 6円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.80% | 優待利回り | 0.00% |
株価 | 333円 | 優待の最低取得額 | 333,000円 |
株価最終更新日:2021/04/16 |
単元株数は100株ですが、
優待は1,000株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
◎カレーギフト
1,000株 | 4点 |
コメント
日本ハウスホールディングス(旧:東日本ハウス)は、岩手県盛岡市に本社を置き、全国に137拠点を展開している会社です。(2018年4月現在)木造注文住宅の「日本ハウスホールディングス事業部」、木造提案住宅の「J・エポックホーム事業部」、安心・快適の「住・リフォーム事業部」、戸建分譲販売の「不動産事業部」の4事業を軸として、「東証一部上場」を目標に取り組んでいるそうです。また、関連会社ではホテル、リゾート、地ビール事業などもおこなっています。
株主優待は、“カレーギフト(4点)”がもらえます。子会社の日本ハウスホテル&リゾートが販売するホテル特製のカレーで、ビーフカレーやチキンカレーなど、4つの種類が楽しめるギフトとなっています。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
日本ハウスホールディングスは、優待最低取得額333,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 265円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 438円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】2.85%
第四北越フィナンシャルグループ(7327)
【優待内容】新潟県の特産品カタログギフト(2,500円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】241,700円
【優待利回り】1.03%
【配当利回り】4.96%
【総合利回り】6.00%