- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- サンエー
サンエー(2659)の株主優待&配当
“「サンエー」のほか、グループ店舗で使える自社商品券(2,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、沖縄県内の流通最大手であるサンエー(2659)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 2月 |
予想1株配当 | 60円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.41% | 優待利回り | 0.47% |
株価 | 4,270円 | 優待の最低取得額 | 427,000円 |
株価最終更新日:2022/08/05 |
株主優待の内容紹介
◎自社商品券(沖縄在住の株主)
100株 | 2,000円相当 |
500株 | 5,000円相当 |
1,000株 | 10,000円相当 |
※サンエー全店、外食全店、ホテル全店にて利用可
※沖縄県外に住んでる人は、同額の三井住友VJAギフトカードがもらえます
コメント
サンエーは、地域に密着した総合小売業を展開している沖縄県内流通最大手の会社です。独自性と堅実さをモットーに、スーパーマーケット「サンエー」を運営。
そのほか、外食レストランやホテル・ペンション等も展開しています。
株主優待は、“「サンエー」のほか、グループ店舗で使える自社商品券(2,000円相当~)”がもらえます。沖縄以外に住んでいる人は、三井住友VJAギフトカードがもらえます。普通であればこのような場合、ギフト券の金額を落とすものですが、同額もらえるのはうれしいですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
サンエーは、優待最低取得額427,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
オートバックスセブン(9832)
【優待内容】オートバックスグループで使えるギフトカード(1,000円相当~)
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】142,800円
【優待利回り】1.40%
【配当利回り】4.20%
【総合利回り】5.60%
フランスベッドホールディングス(7840)
【優待内容】自社グループ製品(3,000円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】182,800円
【優待利回り】1.64%
【配当利回り】3.61%
【総合利回り】5.25%