1. TOPページ
  2. 株主優待のジャンル別検索
  3. ロードスターキャピタル

東証プライム | 貸借銘柄

ロードスターキャピタル(3482)の株主優待&配当

Xへのポストポスト

“不動産特化型クラウドファンディング「OwnersBook」の投資枠提供”が株主優待としてもらえる、不動産投資に特化したクラウドファンディング事業をおこなうロードスターキャピタル(3482)をご紹介します。

ロードスターキャピタルの株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星2.0 2回/年 6月・12月
  • 基本情報
  • その他の情報

おすすめ配当管理アプリ

PER(予想) 6.98倍 PBR(実績) 1.88倍
年初来高値 3,225円 年初来安値 1,969円
高値日付 2025/09/12 安値日付 2025/04/07

株価

3,220円

株価更新:2025/09/12

最新の株価はこちら

1株配当(予想) 83円 優待の価値
配当利回り(予想) 2.57% 優待利回り
総合利回り(予想) 2.57% 優待の最低取得額 3,220,000円

株価

3,220円

株価更新:2025/09/12

最新の株価はこちら

ひっきー

この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら

単元株数は100株ですが、
優待は「1,000株以上」でもらえます。

株主優待の内容紹介

優待変更情報開示日(2021/06/03)|PDF

◎クラウドファンディング「OwnersBook」の投資枠提供(×年2回)

【株式継続保有期間6か月以上】
1,000株 株主優待用投資枠を提供

※2021年1月以降に同社の株を1,000株以上保有し、株主名簿に「初めて記載・記録された株主」のみ、継続保有期間の条件が免除されます。
※「OwnersBook」に掲載されている「貸付型案件」と「エクイティ型案件」の投資枠の一部を、「株主優待用投資枠」として提供予定です。
※「OwnersBook」への登録には所定の審査があり、通過できない場合は優待制度を利用できません。

■「OwnersBook」と投資案件について
【「OwnersBook」とは】
・日本初の不動産特化型クラウドファンディングサービス
・プロ向けの投資案件に、個人が少額から投資へ参加可能
【貸付型案件の特長】
・集めた資金を、資金需要のある法人へと提供
・融資先からの利息を、配当原資として分配
【エクイティ型案件の特長】
・集めた資金を、不動産信託受益権などを購入する際の自己資金(エクイティ)部分に提供
・投資対象資産が生み出す収益・売却益を、配当原資として分配

この企業の公式ホームページ

  1. 6月の株主には、9月上旬~中旬ごろに案内を予定
  2. 12月の株主には、翌年3月上旬~中旬ごろに案内を予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2021年6月現在

  1. 権利確定月が「12月」 → 「6月・12月」の年2回に変更されます。
  2. 優待取得のための最低保有期間が「1年」 → 「6か月」に変更されます。
  3. 2021年1月以降に同社の株を1,000株以上保有し、株主名簿に「初めて記載・記録された株主」のみ、継続保有期間の条件が免除されます。

コメント

ロードスターキャピタルは、不動産投資に特化したクラウドファンディング事業をおこなっている会社です。運営している「OwnersBook」では、不動産業者や富裕層しか参加できなかったマーケットに、個人でも少額から参加できるサービスを展開しています。

日本初となる同社のサービスは、パソコンやスマートフォンアプリから気軽に投資できるため、資産運用の新たなプラットフォームとして、注目を集めています。

株主優待は、“不動産特化型クラウドファンディング「OwnersBook」の投資枠提供”がもらえます。不動産投資に興味のある人は、この優待をつかってサービスの利用検討をしてみるのもいいかもしれませんね。

ロードスターキャピタルの優待権利確定日情報

  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
2024年6月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年6月26日(水)
権利落ち日 2024年6月27日(木)
権利確定日 2024年6月28日(金)
2024年12月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年12月26日(木)
権利落ち日 2024年12月27日(金)
権利確定日 2024年12月30日(月)
2025年6月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2025年6月26日(木)
権利落ち日 2025年6月27日(金)
権利確定日 2025年6月30日(月)
2025年12月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2025年12月26日(金)
権利落ち日 2025年12月29日(月)
権利確定日 2025年12月30日(火)
2026年6月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2026年6月26日(金)
権利落ち日 2026年6月29日(月)
権利確定日 2026年6月30日(火)
2026年12月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2026年12月28日(月)
権利落ち日 2026年12月29日(火)
権利確定日 2026年12月30日(水)

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

リスクモンスター

長期優待のみ
優待がもらえるのは「長期株式保有株主」に限られる銘柄です。

リスクモンスター(3768)

【優待内容】自社指定商品など

【権利確定月】9月

【必要投資金額】150,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】3%

【総合利回り】3%

最新株価

ひろぎんホールディングス

ひろぎんホールディングス(7337)

【優待内容】ギフトカード(500円相当~)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】142,450円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.35%

【予想配当利回り】3.79%

【総合利回り】4.14%

最新株価

大東銀行

大東銀行(8563)

【優待内容】定期預金の株主優遇金利(+年0.10%)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】80,000円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】

【予想配当利回り】4%

【総合利回り】4%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動