- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 買い物券
- 福田組
福田組(1899)の株主優待&配当
“QUOカード(2,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、建設工事の請負などする福田組(1899)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 12月 |
1株あたりの配当 | 110円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.16% | 優待利回り | 0.20% |
株価 | 5,100円 | 優待の最低取得額 | 1,020,000円 |
株価最終更新日:2021/04/16 |
単元株数は100株ですが、
優待は200株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)
200株 | 2,000円相当 |
【株式継続保有期間1年以上】
200株 | 5,000円相当 |
- 3月下旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2019年9月現在
コメント
福田組は、商業施設や道路、住宅などの建設に関わる事業を手がけています。新潟に拠点を置く企業ですが、全国に支店・出張所を展開するゼネコンです。これまで、イオンなどのショッピングモールの建設や、道路工事、土木工事を多く手がけてきました。
株主優待は、“QUOカード(2,000円相当~)”がもらえます。1年以上持つと、5,000円相当のQUOカードがもらえます。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
福田組は、優待最低取得額1,020,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBIネオトレード証券 | 440円 | |
![]() |
DMM株 | 440円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 580円 | |
![]() |
SBI証券 | 640円 | |
![]() |
楽天証券 | 640円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBIネオトレード証券 | 880円 | |
![]() |
SBI証券 | 1278円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 1283円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 1430円 | |
![]() |
岩井コスモ証券 | 1760円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
パラマウントベッドホールディングス(7817)
【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】224,400円
【優待利回り】0.45%
【配当利回り】2.23%
【総合利回り】2.67%
三城ホールディングス(7455)
【優待内容】メガネの購入に使える20%優待割引カード(2枚)
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】27,700円
【優待利回り】0.00%
【配当利回り】2.17%
【総合利回り】2.17%