- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 限定品
- ビューティガレージ
ビューティガレージ(3180)の株主優待&配当
“自社オリジナルブランド商品(4,300円相当)”が株主優待としてもらえる、美容室で利用される美容器具や什器を販売するビューティガレージ(3180)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 4月 |
1株あたりの配当 | 10円 | 優待の価値 | 4,300円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.26% | 優待利回り | 1.10% |
株価 | 3,920円 | 優待の最低取得額 | 392,000円 |
株価最終更新日:2021/04/09 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/01/06)要約はこちら
◎自社オリジナルブランド商品
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | 4,300円相当 |
- ■優待商品の内容(2021年現在)
- ・【ホテル仕様】オーガニックコットンバスタオル(Mサイズ) 2枚セット
- ・タオルのサイズ:70×140cm
- 8月ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年1月現在
- 今年の優待品が「オーガニックコットンバスタオル(Mサイズ) 2枚セット」に決まりました(2020年はノンシリコンシャンプー/トリートメントセット)。
※前回の優待変更情報開示日(2021/01/06)|PDF
コメント
ビューティガレージは、美容室で利用される美容器具や什器を販売している会社です。全国にショールームを持つほか、オンラインショップも運営しています。近年は台湾に大型ショールームをオープンさせるなど、アジア地域での販路も広げています。
また、美容関連の商品の卸売りだけでなく、美容室の設計・デザインや開業支援サービスなど、美容室の運営をあらゆる面からサポートできることが同社の強みです。
株主優待は、“自社オリジナルブランド商品(4,300円相当)”がもらえます。過去にはヘアケアグッズが贈られるなど、毎年優待内容が変わります♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ビューティガレージは、優待最低取得額392,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 265円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 438円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り